脳から否定を取り除け! 2015.5.12

連日、お酒が続いていますが、昨日のお酒はとてもスッキリ。でも、そろそろ控えないとね。週末にはまた仙台で飲むと思いますし。さて、今日も10時過ぎにスタートしたのですが、風が強くなっています。雨こそ降ってないものの、確かに台風が接近していますね。今日はあまり無理をせず、土浦から50キロの水戸市に宿を予約しました。そして風と砂埃を浴びながら進みます。幸い追い風だったので、とてもスムーズでした。お昼は激辛ラーメン。これは美味かった。そして追い風の影響か、思ったよりも早くに水戸に着き、2時にはホテルに入ります。チェックインが3時なので、それまで宿の食堂でウェルカムドリンク。またもビールを飲んでしまった。美味い。今日は楽天ポイントですべて払ったので無料だ。
脳から否定を取り除け! 2015.5.12_b0002156_9155332.jpg

3時に部屋に入り、ベッドで横になってると、いつの間にか4時半。今日は5時半に約束をしています。3月の沖縄ツアーに参加されたメルちゃん。水戸駅の近くで働いてるとのこと、ちょうどよかったです。水戸駅南口の「納豆前」で待ち合わせ。水戸と言えば納豆。そしてエクセル内にあるお寿司屋さんに入りました。メルちゃんとは、沖縄ではあまり話してなかった分、今日はかなり熱く語りました。

すごい面白かったです。メルちゃんがオレを知ったのは、今年1月の読売新聞の単独広告で。普段は新聞を読まないのが、たまたま開いたらそれが目に入って気になり購入。面白かった。ブログもあるんだ。沖縄ツアーとかやってる。面白そうだけど、いきなり参加は抵抗ある。どうしよう。そうだ、赤い車が通ったら参加しよう。その瞬間、真っ赤な車が目の前をブーン。そして導かれるように参加。沖縄では魂の響き合う友人たちと出会い、そのメンバーでまた久高島に訪れる計画があったり、人生が大きく展開しているようです。
脳から否定を取り除け! 2015.5.12_b0002156_9163238.jpg

人生って面白いね。たまたま目にした新聞広告から、こんなにも世界が広がるなんて。そしてこの先もどんどん楽しくなることは間違いない。その意味では、いろんな人の人生を広げるきっかけを作らせていただいてるようで、本当に冥利に尽きる思いです。でも同時に、それもまたその人たちにとって必然のような気がするんですよね。

 昨年出した「夢なに」ですが、新聞広告やネット、書店からたまたま購入した人は少なくないようです。私の知るある人は、思い返してみると、それがきっかけに恋人ができ、そして人生が大きく加速中であるとか。「秘伝ノート」にもその辺のことをしっかり書いていて、それがきちんとかなっている。正直、「秘伝ノート」については、後から後からかなったご報告が増えています。どうも勘違いされる方もいて、100日間書き続けるのを、「100日以内で願いをかなえる」という意味に解釈する人がいる。それは本にもしっかり書いてあり、どちらかと言うと、「100日間で願いがかなうコンディショニングをする」の意味が本来でした。ノートには「期限」を書くことを勧めてはいるものの、それは潜在意識を圧縮するためであって、必ずしもその期限通りにかなうとは限りません。もちろん思った以上に早くかなうことはありますが、いずれにせよベストのタイミングってのがあるのです。

そうであるにもかかわらず、たとえばアマゾンレビューなどには「100日書いたのに何もかなっていません」と書かれる人もいる。繰り返しますが、この「秘伝」は「100日以内でかなえるツール」ではありません。まずは100日間は「願い」にフォーカスして、人生を加速させるための手段なのです。で、レビューに書かれたのは事実だとは思いますが、ただ、ここで気をつけなければならないのは、「かなっていません」がアファメーションになっていること。

アファメーションには二通りあります。それは「意識的」と「無意識的」の。そして言うまでもなく、強いのは無意識的なアファメーションです。言い換えると、それは「身体からのアファメーション」であって、普段の口癖、悪口、愚痴なども無意識のアファメーションとなり、それが現実となります。なので、「かなっていません」と書くことで、「秘伝は効果がない」との解釈を通り越して、人生全般に広がる危険性がある。ましてや数千万もの人が見る場での公開アファメーション。とても怖いですね。

なので、思い通りでなかったとしても、「かなっていません」と結論づけるのではなく、「かないつつある」と言った方が絶対にお得です。「秘伝」の実現報告はすでに多くの人からいただいており、その効果は後になればなるほど実感しています。それに対抗して「秘伝はかなわない」と公開アファメーションする利得はどこにもなく、秘伝に限らず、常に進行形に近づいてる言葉にした方がいいに決まっている。

たとえば「夢なに」の部数にしても、10万部を目指してはいるものの、今のところはまだ到達していません。だけども「10万部に到達しなかった」と結論づけるのではなく、「10万部に近付いています」と常に表現することで、それは現実のものとなるのです。他の例としても、「月収100万円」を目指してて、必ずしも思い通りにならなかったとしても、「月収100万円に到達しなかった」と言うのではなく、「月収100万円に限りなく近付いています」と言う方がいい。状況は同じであっても、解釈が違う。そしてその「解釈」こそが現実を創るのです。

月収100万円じゃないのに、他人に対して「月収100万円です(完了形)」と言うと、それはウソになります。もちろん自分自身のアファメーションとして完了形はいいのですが、他人に対しては事実と反することを言っては問題になる場合がある。なので、そのときは「月収100万円になりつつあります」と言えばいい。それだとウソでもないし、実現に向けて加速することになるのだから。

 万事にそうしましょう。「できなかった」ではなく「しつつあります」と言う。「彼女がいない」ではなく、「彼女ができつつある」でいいじゃないですか。もちろん文脈は大切ですが、「脳」から「否定」を取り去り、「完了形」または「進行形」にすっかり切り替える。言うまでもなく、オレの「脳」はすでにそうです。だから願いがかない続けてるのです。簡単でしょ。

そんなわけで、明日は台風も過ぎ去り、いわき市を目指します。今日は50キロでしたが、明日は100キロ。頑張ります。明日、いわき市に到着したら、これを読んでる人の願いがかないまくります。そんな気持ちで明日も自転車をこぎましょう。ありがとうございました。



【5月12日(火)のログ】

10:32ー出発
12:01ーらーめんランド~12:30
13:53ー宿到着(水戸みまつホテル)~17:17
17:45ーすし三崎丸~19:41
19:50ースターバックス水戸エクセル店~20:13
20:15ー宿到着
★自転車走行距離:48.6km

・600円:コインランドリー
・150円:コーヒー
・940円:激辛ラーメン(らーめんランド)
・4,266円:寿司など(すし三崎丸)
・0円:宿泊(水戸みまつホテル※3,700楽天ポイント)
★合計:5,956円
Commented by ADA at 2015-05-13 12:25 x
いわき在住です、10日のセミナーはエナジーがハンパなかったです。

そういえば、去年の12月のセミナーでのお金に関するワークが叶っていました〜

ありがとうございます。

自転車楽しんでくださーい
Commented by がんちゃん。 at 2015-05-13 18:39 x
10日のセミナーありがとうございました。
たくさん元気をもらえてもやもやが吹っ切れました。
それとthe secretのcd買いましたよ。
確かにリスニングの勉強になりますし自分のマインドセットの健康維持に役立つと思いました。

自転車の旅応援しています。
頑張ってください!
またセミナー参加します。


Commented by katamich at 2015-05-14 00:22
■ADAさん!
先日はありがとうございました!
ただ今、いわきです!
お金の実現、おめでとうございます!
Commented by katamich at 2015-05-14 00:23
■がんちゃんさん!
いいですねー!
またぜひお待ちしています!
by katamich | 2015-05-12 23:39 | ■チャリ旅 | Comments(4)