沖縄ツアー二日目 ~もう、言葉にならない~ 2015.3.15
2015年 03月 16日

その後は久高島行きフェリーの出る安座間港方面へ。11時半にランチを予約してるのですが、少し早く着いたので知念岬で時間つぶし。宇宙軸より無限の記憶。アカシックレコードとつながりました。

ランチはこれまでと同じ「海日和」にて。今回は「琉球御膳」、「沖縄そば」、「カレー」から選びますが、私は初めてのカレー。これがまた美味かった。ご飯は黒米。最初に甘味が後から辛味がやってくる本格カレー。トッピングは野菜の素揚げ。ゆっくりコーヒー、デザートもいただき、斎場御嶽に向かいます。が、私は近くのカフェでゆっくり。何度も行ってますからねえ。フェリーの出向は14時です。

今年も苗さんにガイドをお願いしています。ゆったり流れる空気の中をゆったり歩いて周ります。空気が美味しい。まずはイシキ浜から。早くも涙を流す人がちらほら。何が起こったのだろう。昨年の台風18号は久高島の地形を変えた。地球は動いている。人間も日々変化しつつある。そしてこれから一年はまた「神の子」として生きる儀式をいただきました。受け取る立場から与える役目へ。

もうね、言葉にならない。

18時から夕食。「海ぶどう丼」と「定食」からチョイスですが、私は海ぶどう丼をいただきます。あり得ないくらい美味い。だって、近くで採れたんだもんね。

そして恒例のお話タイム。一時間半もお話をうかがうことができ、いろいろ思い出すこと、新たな気付き。泣くしかない。苗さんのお話については、また後日ゆっくりとここに書きたいと思います。
終了後はそれぞれシャワーで汗を流し、ビールでのどを潤し、そしてしばらくしてからみんなで砂浜まで星を見に行きました。星一つに集中すると、周囲の星がすべて消える。そして星に吸い込まれる。ああ。もう、言葉になりません。ありがとうございました。
