前田体当り 2015.1.9
2015年 01月 09日
それでもやっぱり、二回戦進出したいよ~。やっぱり、挑戦するからには、達成感を味わいたいじゃないですか。ただ、どんな結果になろうとも、それ自体が「ネタ」にはなる。有言実行。「天使企画」で散々、「行動あるのみ!」みたいなこと書いてて、自分がやらなければ説得力ないですからね。その意味では、こんな立場だからこそ、「できること」はする。二回戦進出できるかどうかは、相手あってのことだからわからない。けど、出場はできる。だから、する。その繰り返し。
「天使企画」、、、何度も何度もいいますがエントリーは「こちら」にお願いしますね。それ以外のは申し訳ないですが、削除させていたただくしかないのです。なので、決して他意があって削除するのでなく、ルールとしてですので、削除になった方は再度ご記入くださいませ。で、その「天使企画」を毎日見てるのですが、思うのは、私の読者さん(とあえて言わせていただきますが)は、極めて健全な方が多いな~ってこと。私の発信に共感するからこそと思いますが、どの方も「行動」をこそ重視しておられます。
――――――――
真のヒーラーとは
――――――――
余談ですが、以前、とあるスピ系ブログ(だったかミクシィだったか)に、同じように「夢」を書きましょうってな企画があって、驚くことに、その8割くらいが「ヒーラーになりたい」だったのです。別にヒーラーを否定するわけじゃないですが、その根底にあるのは、つまり「特殊能力」を身に付けて、周りから重要視されたいだけなんでしょう。でも、真のヒーラーなんて、「あり方」であって、技術ではない。おそらく、多くの子どもたちにとって、そのお母さんは間違いなくヒーラーです。子どもがこけたり、どっかぶつかって痛い思いをしたら、必ず駆け寄って抱っこを求める。そしてときには「痛いの、痛いの、飛んでけ~」と言ってもらうと、本当に落ち着いてしまう。私のとこも、まずは母親が優先ですが、母親が外出などでいないと、私のところに駆け寄ってきます。そして同じように癒します。
その際のヒーリングは決して「重要感」を求めるものじゃなくて、ごく自然にできてしまうもの。最初から備わった能力であり、あるのは子どもを本当に癒したいとの思いのみ。特殊なマントラもアチューメントも必要ない。誰かを心から「癒したい」と思った瞬間、誰もがヒーラーなのです。なので、子どもや身内、愛する人に対しては多くの人がヒーラーだけど、それが全人類に向けて本気で癒しや平和を祈ってる人こそが、真の意味でのヒーラーなんでしょうね。マザー・テレサなんてその代表です。
もちろん「ヒーラーになりたい」なんて人、いても否定はしませんが、なぜそうなりたいのか、自分自身に深く問いかけてみて欲しいと思うのです。ヒーラーとしてお金を設けるのもいい、尊敬されるのもいい。だけど、それらは結果論であって、目的としておくべきでない。そして真の意味でのヒーラーは、それが神から与えられたミッションのように、逆らえず自然となってしまうもの。ヒーラーに関してはそう思います。
―――――――
「悟り」の方法
―――――――
似たような話に「悟り」や「覚醒」もあります。これまた、ヒーラーと同様に心根は「特別な存在」になりたいだけ。今、何らかの要因で苦しかったりする。そこで、例えば特殊な瞑想をしたり、何らかのヒーリング、ワークを実践すると、世に言う「悟り」へ到達し、今の苦しみから完全に解放されると期待する。そしてあわよくば、何もせずに収入も増え、異性からもて、健康になったりする。そしてさらに周囲からは「悟った人」として特別視してもらえる。
「悟り」なんてのは、求めて到達するモノじゃない。あるとすれば、それは「やってくるもの」であって、自分でコントロールできるものじゃない。だけども、どうすれば、その「悟り」とやらに到達できるのか、いつやってくるのか。その答えは一つ。「作務」を徹底することです。「作務」とは座禅の道場などで聞く言葉ですが、そこでは炊事掃除洗濯の類のこと。道場の外での「作務」とは、、、つまりは「行動」なんです。
座禅道場ではいわゆる「座禅(参禅)」と「作務」が交互に繰り返されます。もちろん食事や入浴、睡眠もありますが、それらを含めて「禅」と呼ぶのです。言ってみれば、「座禅」は精神の営み、「作務」は身体の営みと言えるでしょうが、同時に座禅は身体、作務は精神と言っても間違いではない。いずれにせと、道場の外、つまり現実社会においても、「禅」であり、静かに心を落ち着ける時間とともに、「行動」こそが重要なのです。
では、具体的に「行動」とは何か。狭義には「人と会うこと」と定義しましたが、広義には「与えられたこと全般」と言えるでしょう。つまり、目の前のこと。さらには、やりたいこと、願望などもそうです。「天使企画」では「3つの願い」を書いてもらってますが、そこでは自分はどうなりたいかをまずは明確にする。そしてそれを一つの指針として「行動」を加速する。収入アップでも、結婚でも、恋愛でも、なんでもいい。「行動」の方向を定めるために「願望」があり、そしていつでも軌道修正してもいいから、進み続けること。もちろん時には立ち止まることも重要だけど。

――――――――――
神秘体験より大切なアレ
――――――――――
そんな些細なことを繰り返しながら、ある時、「な~んだ、そうだったのか」とわかるときがくる。それがまさに「悟り」なんです。中には「悟り=神秘体験」と思ってる人がいるけど、大きな間違い。「神秘体験」なんてのは、脳内のドーパミンの出方によっていくらでも再現できるし、それこそ脳に電極差し込んでも可能。もちろんそんな薬もあって、偶然の産物からできたLSDなんてのは、今は違法麻薬ですが、その昔、ある心理学系譜の人たちは、まさに「覚醒体験」のために使用してきました。でも、そんな薬で得られる「神秘体験」なんて、人生において大切ですかね。それより、下世話な喩えだけど、愛する人とセックスして深い快感を得る方が、薬なんかよりもっともっと尊いじゃない。
「天使企画」のメッセージにも「魂より肉体だ」みたいなことを書いたと思うけど、「魂」なんてのは「肉体」の結果論でしかありません。三次元は肉体を使うために与えられたフィールド。つまり、「行動」の場なのです。話戻すけど、明日はいよいよR1。まだまだ面白いネタに育てられるとの思いもありながら、明日は現状できるすべてを悔いなく出し切りたいと思います。そのとき、もしかしたら何かがわかるかもしれない。それが「悟り」なんです。明日は、「前田体当り」で行きます。もしかしたら「前田=真栄田」かもしれなくて、そうなると久高島の「真栄田苗」さんとも結び付くかもね。楽しんでいきましょう~。ありがとうございました。
【新刊記念】「インドへの旅が教えてくれた『ほんとうの自分』の見つけ方」感謝キャンペーン(1月いっぱいで終了します)
■1月30日(金)/東京/夢なに・Q&Aセミナー
■1月31日(土)・2月1日(日)/熱海/宇宙とkokokaraコラボワークス2015
■2月2日(月)/東京/ビリーフチェンジ個人セッション

今日私はすごく嫌な事があったのですが、その時Qさんの言葉を思い出してストレスは幸せの前兆だと思ったら少し幸せな気分になりました。
いつも貴重な情報をありがとうございます!
R-1グランプリ応援しています(^^)

毎日ありがとうございます。
昇天しました!

お疲れ様でした。残念でしたね。
けれども、応援観戦に行かれた方々のコメントを拝見して、ナイスファイトだったのだなぁ、と、勝手に想像しました。
新刊特典や、トークで受けたQさんの熱さを思い出してました。
来年、頑張って下さいね!
今年も熱く行きます!そして来年はリベンジだ!