読むとお金をが増える話 2015.1.8
2015年 01月 08日
――――――――――
お金は寂しがり屋さん
――――――――――
そんなわけで、明日と明後日本番の日はもしかしたら「天使企画」のメッセージができないかもしれません。が、必ず全員に返します。企画は公式には締切っていますが、ここでのみ裏の案内。って時点で裏ではありませんが、「乗り遅れた!やっぱりやりたい!」って方は今からでもどうぞ。500くらいは覚悟していたので、大丈夫です。今時点ですでに440。なかなか大変ですが、私にとっては年始の修行の一環。昨年と同じ、「天使企画+R1ぐらんぷり」で2015年を一気に加速させるのです。昨年辺りから、私はかなり「行動ジャンキー」になっています。そしてお金のバンバン使っています。カードの明細書を見たら、一年間で1,000万円以上近く使っています。なんと立派なお得意様だ。もちろん借金などせず、純粋に収益の中から使っています。そして当然、家賃やその他生活費、従業員(妻)への給料+入金などは現金です。
決して真似しろとは言いません。が、お金は使うためにあります。そして面白いことに、使い方さえ間違わなければ、使えば使うほど入ってくる、お金が追いかけてくる感じなのです。今、私の財布には14万円入ってます。常に10万円以上入れておくと決めてて、一時的には減ることはあっても、不思議なことにいつの間にか増えてるのです。お金は寂しがり屋と聞きます。つまり、預金通帳なり財布なり、たくさんの仲間のいるところに集まるのです。だからこそ、財布の中はなるべく多く入れてる方がいいし、預金通帳もしかり。
ただ、そうは言っても入ってくる給料が限られてるのに、そんなに多くは入れられない、と言う人もいるでしょう。まあ、少なくとも財布の中身はどうにかなっても、通帳はどうしようもない、と思いがち。「天使企画」を見ていても、お金に関する願いはとても多い。月収100万円、年収1,000万円を望む人が多い。確かに人口比からすれば、年収100万円は上位数%です。ですが、意外と簡単かもしれません。その方法を二つお話します。
―――――――――――――――――
1.すでに「豊か」であることを実感
―――――――――――――――――
一つ目は、、、私たちはすでに「豊か」であることを自覚する。実感する。極端な話かもしれませんが、世界には一日1ドル以下の生活を余儀なくされている人が5人に一人。東アジアだけでも10人に一人がそうです。しかし、日本ではほとんどゼロであり、もしいたとしてもそれは福祉行政の失敗であり、日本という国、政治においては、「明日食べる心配をする世帯」は限りなくゼロなのです。少なくとも、このブログをパソコンかスマホかケータイで読んでいる人の中にはいないはず。誰もが、今日もご飯を食べ、温かい布団で寝ることができている。
世界の貧しい人たちの課題は課題として残りますが、少なくとも自分は今日も食べて寝ることができている。そのことに感謝するしかない。寝る前、「今日もご飯が食べれた」と思って布団に入る人はほとんどいないと思うし、逆に多くの人が、「今日の不満」などを思いながら寝たりする。これはヤバい。「夢なに」でも書いたように、秘伝は原則的に「寝る前」にしてもらってるのだけど、その意図は「寝る前に思ったことは潜在意識に入りやすいから」です。なので、寝る前は絶対に不平不満を思わない方がいい。ネットやテレビで不幸な話を見たりしない方がいい。寝る前は「秘伝」で望ましい未来を描き、そして好きな本、好きな音楽に囲まれ、豊かな気持ちで心を満たすしかない。
そして布団に入って、「あ~、今日も楽しかったな~、幸せだな~」と言いながら、思いながら寝ること。それはダイレクトに潜在意識に入り、そして翌日のマインドを決めてしまう。「あ~、今日も楽しかったな~、幸せだな~」と言いながら寝た人の翌日は、間違いなく、楽しく幸せなもの。それが毎日続くとどうなるか。ハッピーにしかならないでしょ、マジで。
この豊かな気持ちがお金を引き寄せるのです。
―――――――――――――
2.お金の友達を呼び寄せる
―――――――――――――
二つ目は、「お金の友達を呼び寄せる」です。先ほど言ったように、お金は基本的に寂しがり屋ですので、友達同士で集まる習性があります。そこで、お金を使うとき、魔法のフレーズがあります。
「友達連れて戻っておいでね~」
です。貧しい人の元にあるお金は、仲間のところに行きたくてたまらないし、本人も何となく罪悪感を持ちながらお金を使っています。高いとか、下らないとか、悪いとか思いながら使っている。無意識には「あっち行け」と念じながら使っている。お金だってそんなとこに戻りたくないでしょ。
なので、使うときは必ず「ウェルカム感」を持って使うのです。今はちょっとお出かけだけど、今度はお友達連れて帰っておいでね的な気持ちで使うのです。その、もっと具体的な方法が「投資」です。もっとも、これは株や為替、不動産の類の投資ではなく、言ってみればすべてを「投資」と考えるのです。つまり、使えば使うほど増えるもんだと思う。
私に関して言えば、本などは完全に投資です。だって、読んだだけ知識やアイデアが生まれ、それはダイレクトに現金化できます。セミナーはもちろん。旅だってそうです。今までいろんな旅をしてきましたが、それがあってこそのオレ。もし2005年にインドに行ってなかったら、「宇宙となかよし(一冊目)」も書けなかったし、当然、「夢なに」、「インドへの~」も産まれてない。だから、これからも旅をすればするほど豊かになるだろう。食事などもそう。仲間とちょっとお金をかけて楽しむ食事は言うまでもなく、日常からしてそう。みかん一つにしても、これで酵素をたっぷりとり健康になるんだと思って食べる。お菓子などはあまり食べない方がいいと言いながら、食べるのなら、心が豊かになると感謝しながら食べる。すべては投資なんです。
その気持ち一つでお金は無限に増えるし(まだそんなにないけど、困らない程度にはあります)、したがって月収100万円など「か~んたん!」なんです。ってことで、「天使企画」にはお金の話が多かったので、返信の一環として書かせてもらいました。ぜひ参考までに。それではまた明日。ありがとうございました。
【新刊記念】「インドへの旅が教えてくれた『ほんとうの自分』の見つけ方」感謝キャンペーン(1月いっぱいで終了します)
■1月30日(金)/東京/夢なに・Q&Aセミナー
■1月31日(土)・2月1日(日)/熱海/宇宙とkokokaraコラボワークス2015
■2月2日(月)/東京/ビリーフチェンジ個人セッション