人生が一発で変わるような・・・ 2014.11.28
2014年 11月 28日
↓ ↓
予定通り、今日は「片付け」の日にしました。とにかく捨てることに専念。5年前のスーツとかも捨て、本もかなり捨てた。中にはアマゾンで購入して、一度も読まずに3年以上過ぎた本なども捨てた。って言うか、本はブックオフに持って行った。私にとっては廃品回収替わりなんですが、それで3千円ももらえるのだからいい話だね。残した本は「ときめく」と言うより、やっぱり必要な本になったけど、それでもかなり減ったぞ。もし必要なときがきたら、その時にまた買えばいい。だけど、どうしても捨てられない本もあった。大昔の本で、それは予備校時代の講師が出した本。オレの人生に多大なる影響を与え、もちろんそんな本売れてるはずもないので、とっくに絶版。読む返すと、なぜかホロリとくる。そんなのは取っておこう。
もう、何度も何度も書いたと思うけど、オレの人生って18歳から19歳にかけて、それまでと180度変わるような体験(出会い)があり、あの時期がなければ確実に今はない。高校卒業するまでほとんど本を読んだことのない人間が(これは私の両親に聞けば本当だとわかります)、たった90分の講義を受けて突然「読書家」になった(これも私の両親に聞けば本当だとわかります)。さらに歴史も地理も大嫌いで、旅とかにもまったく興味なかったのが、これまた180度変わって旅したくてたまらなくなった。
もしもあのとき、、、順当に関西の私大(近大とか関大とか)に現役で受かって、それなりに楽しい人生を送っていたら、確実に今はないですからね。いや、わからんけど。とにかく、オレの人生を決定的に方向づけたのは間違いなく予備校だった。その講師たちに影響を受けて、オレも将来は「教育」に携わる仕事がしたいと思い、だけど普通の中学とか高校じゃなくて、塾とか予備校で講師をしたいと思って、大学4年はそっち関係の会社に絞っていた。結局、4年の夏には就活を辞めてしまい、卒業と同時に放浪に出てしまい、その後は大学院、ニートなどを経て何とか会社に入る。そして今、振り返ってみると、確かに「講師」をやってるじゃないか。
そしていつも思っている。人生が一発で変わるようなセミナーや講演をしたい、と。オレにとってのあの予備校講師がそうであったように。自分でもまだまだ及びもつかないと自覚しながら、それでも一定の人たちに対して、確実に影響を与えているのも確かなようだ。だから続けてられるんだけどね。
そんなわけでしてね、今日は片付けDAYでかなり部屋もスッキリしました。もう少しかな。でも、瞑想できるくらいには片付きました。最近、ずっとまとまった瞑想もしてなかったし、そろそろまた復活しよう。そして明日から一週間の滝行。決めた。この一週間は「酒、肉、H」に加え、「お菓子、コンビニパン・おにぎり、カフェイン」も禁止にします。カフェイン禁止はかなり厳しいけど、お湯をたくさん飲むことにしよう。およそ2か月ぶりの滝行。ああ、どうなるやら。明日は導師の元で北九州の「畑観音」です。そして日の出前に家を出て滝行しよう。寒いだろうなあ。だけど、10年もやってきたのだから、やるしかないね。
来週の土曜に満行したら、家族で一泊の温泉旅行に行き、その翌週は東京。個人セッションの枠がすぐに埋まってしまい、すみません。また来年、受付したいと思いますので、それまでお待ちいただければと思います。そしてもしよければ、12日夜の「Q&Aセミナー」にご参加ください。参加者さんの質問を見ていると、やはりセラピーっぽい質問が多いようなので、もしかしたら一人くらいは公開セッションをするかもしれません。あとは、やっぱり「お金」の話をたくさんしたいと思います。6時半から9時半まで3時間たっぷりありますので、いろんなことができると思います。
そして14日の新刊記念トークライブですが、今、パワーポイントで資料を作っています。と言うか、写真を選んで貼り付けてるだけですが、それでもストーリーは大切ですので、いろいろ考えながらやっています。今回もアウルズエージェンシーさんに主催をしていただき、本日のフェイスブックでの告知文がこちら。
【お代金は“投げ銭式”で!新刊も出る!】
先週末、福岡~東京・自転車講演の旅を感動のゴール(満員御礼!ご来場、誠にありがとうございました!)で締めくくった石田久二さん。
早くも新刊『インドの旅が教えてくれた「ほんとうの自分」の見つけ方』がサンマーク文庫より12月11日に発売決定だ!!!
ということで……
『新刊記念・投げ銭トークライブ~旅は人生の縮図~』
を開催いたします!
極貧時代から旅を繰り返し、人生を輝かせてきたというQさん。
旅の秘訣、旅での気づき、そして、なかなか旅に出れない人にも、日常を非日常に変える“旅人スピリッツ”を伝授!
そして!
テーマが「旅」ゆえに、どれだけ普段と違うことができるかが重要!
今回は、お代金を“投げ銭式”つまり、ご自身の納得できる金額をお席に用意したポチ袋(無記名)に入れて帰っていただくという方式でいかせていただきます。
★新刊記念・投げ銭トークライブ~旅は人生の縮図~★
<日時>
12月14日(日) 開場 13:30、開始14:00、終了17:00
<会場>
ハロー会議室永田町
<参加費>
投げ銭式
お申し込みはコチラからお願いします。
http://bit.ly/1ppIYv4
「極貧時代から旅を繰り返し、人生を輝かせてきた」
いいですね、その通り。2006年12月なんて、カードでキャッシングしてベトナムに行ってましたもんね。そのときはトータルで7~8万はかかったと思いますが、行って帰ってくると、それと同額くらいの(臨時)収入が入ってたりして、やっぱ、やりたいことやってみるもんだと思った次第。今回のトークライブからも、旅を中心にお話させていただくなかで、「好きなことやる」って感覚を受け取っていただければと思います。それこそまさに一発で何かが変わるようなトークができればなあ、と。それでは明日も早いのでこの辺で。ありがとうございました。
みなさまのクリックに支えられて生きてます!
↓ ↓
人気blogランキング
bookoffは私も
お世話になりました。
買い取りの価格に何度 絶句したことか。
Qさんは、まさに旅によって人生を作り上げてきた?んですね。
来年中にはQさんの講演会に行きます。肉まんも食べに行くぞ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
この度夢がかなうとき「なに」が起こっているのか?
を買って読ましていただきました。
そして100日のお願いもはじめました^^
忘れ防止にとブログで一緒にやりましょう♪
と仲間を募っています。
Qさんの本を読んでいただき参加いただきたいのですが
お願いだけでも参加できるようにしています
(ごめんなさい)
とても腑に落ちたお願いのやり方でしたし
他のお話も納得でき私も夢をかなえようと
希望と期待を持って頑張っていきたいと思います。
良い本に出合えた事に感謝いたします。
有難うございました。
今後のご活躍も期待してお祈りしております。
書いたことは実行しなければ、潜在意識への裏切りになりますからね(笑)
面白いですね。
応援します!頑張ってください!
申し訳ないですが、宗派も作法も違うと思うので、ご一緒するのは難しいです。一応、本格的な密教の修行ですので、すみません。
いつかお会いできるといいですね!
ありがとうございます!!