宮古島、、、それは宇宙 2013.10.18
2013年 10月 18日

おにおん倶楽部。一日二組限定の行き届いた宿。赤ちゃん歓迎。お世話になりました。

では、行ってきます。今日もいい天気です。

さて、宮古島随一のパワースポット、石庭にやってきました。気の狂った爺さんが30年かけて岩を掘り起こして並べた庭。UFOの発着点であり、宇宙意識と直結した世界に三箇所しかない大地のチャクラ。宮古島自体がすでにパワスポであるのに、ここのエネルギーはどうよ。船井幸雄が絶賛することで怪しさ増大。さらに怪しげな自費出版本はここでしか手に入りません。買うしかないでしょ、来るしかないでしょ。

やっぱ、忍耐と努力なんですよ。人生はシンプル。宇宙はえこひいきしない。与えたら与えたら分だけ得られるもの。宇宙からのメッセージ。

宇宙人。よく来たね、って言って頂けました。ありがとうございます。

ちびQも素足でぐんぐん進みます。

5次元へのゲート。ここから岩がゴロゴロ出てくるんだから不思議なもんです。

アセンション。

かくれんぼ。

エネルギーが強すぎて、コンクリートから花が咲く。ハンパないね。私もエネルギーチャージさせて頂きました。

ここでしか手に入らない宇宙本。宇宙エネルギーに満ちてます。読むとどうなっちまうのか。宮古島に来たらこの本を買うべし、読むべし。ご本人もいらっしゃいました。

東の岬。360度から波が押し寄せサークルを作っています。宇宙基地。

宇宙人が配置したミステリーゾーン。岩の一つ一つにとんでもないエネルギーが。宇宙から降ってきたんだと思います。

灯台からの景色。雲がかってイマイチだけど宇宙ってことね。

宇宙カレー。さらに宇宙エネルギーをチャージ。

三泊目はリゾートホテル。ふう。チャージし過ぎの寝るオレ。

寝起きのたくちゃんとはしゃぐちびQ。

さんぴん茶シロップのかき氷。まあまあ美味い。ここしかないものを食うのが宇宙の流儀。

ちびQのリクエストで昨日に引き続き砂山ビーチ。

たくちゃんも砂まみれ。口にもベーってつきました。

夕暮れ。いい旅だなあ。

三泊目はそこそそのリゾートホテル。だんだんグレードが上がるのもまさにアセンションだよね。宇宙やん。

サンセット。

波と戯れるちびQ。

宇宙。10万年前の宮古島人も同じ夕陽を見たのか。

ホテルに帰ってシャワー。そして夕食、なんだけどトラブル発生。勢いよくエレベーターに乗り込んだちびQが他のお客さんとのタイミングでひとりで五階に。うわー、叫び声をあげるちびQだけど、30秒後には普通に対面。まあ、怖かったろうな。しばらく泣いてたし。ちびQにとってエレベーターはブラックホールのごとし。晩飯は宇宙寿司。

と言うわけで宇宙の一日でした。明日帰ります。名残り惜しいなあ。ありがとうございました。

日常空間から離れて、ここへ来ると、パワーチャージできそう。

素晴らしいスポットでしたよ!
確かに見た目もストーリーもシュヴァルですね。

(*><*) うちも二人目一緒くらいかな。子どもを持つタイミングがシンクロしてなんだか楽しいです♪ いろいろ話したい事あります〜。
ちなみに、昨日たまたま こどもと見た絵本の ねこのピートが可愛くて、音楽もQさん好きそだったので、ちょこっと♪ こどもと昨日から歌ってます。ではまた〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=ipXCG8naXZE

中学生の口からでた言葉でも驚きますが、子供さんのいる年齢の人の口からでた言葉とは・・・(;^_^A
もう亡くなられましたけど、新城さん、気が狂ってるどころか、素晴らしい人ですし!