新たなる「行」 2005.2.25
2005年 02月 25日
さて、今日の日記ですが、連日の忙しさのためかこれと言ってネタもありません。強いて言うならここ数日数週間、「会社」に対する疑問がたくさん湧き出てき、今日もそれをいっそう強くしたところです。「疑問」という言葉を使ったのはそれが「不満」ではないことを示すためです。
今日、具体的に思ったのは、最近、徹夜が続くような忙しさにも関わらず、上司から呼ばれて、●●と△△の業務については完全に引き継ぎたい。そして○△についても積極的に関わって欲しい、といわれました。ちなみに私が単独で担当している業務は数にして6本あります。前までは複数の担当者をつけてやっていた仕事も、今となっては人数が激減したため、単独での対応を余儀なくされています。それに加えて、さらに3本も加わるのです。しかもその3本とも私にとっては不慣れな業務なので、慣れている人よりも時間がかかることが予想されます。となると、休日、睡眠時間の激減が待っているわけです。
果たしてこれでよいのだろうか、、、と率直に思ってしまいます。残業手当もつかないまま、酷使するだけ酷使して、くたばったらはいさよなら、、、うちのOBにはそんな人が数多くいます(ちなみに今月の残業はすでに130時間)。今、アルバイトに来てもらっている私の友人も、「この会社にだけは入りたくない」と言っています。
しかし、私は負けません。このような状態もミクロレベルでは苦しい試練であれ、マクロで見ると、きっとよいことにつながるはずです。こんな状況が与えられるのも、必然、ベストであり、きっと何か重要な意味を持つものでしょう。21日の滝行はとりあえず、明日で一区切りですが、別の意味での行がこれから3月いっぱい始まります。
「想いを捨てる」、、、苦しい、いや、楽しい「行」が始まろうとしています。。。
さてさて、そんな私を応援してくださる方はポチっとクリックをお願いしま~す(ブログランキング)
(うお~)


仏様も見えるようになったとは、本当にすごいですね。
おばあさんが出てきたお話には読みながら泣きました。
ところで、↑のボディビルダーさんは誰なんでしょうか?
すごい気になりましてカキコしました・・・
(マッチョ好きなのがこれでノアールの方々にバレてしまうのかな?)