密室に来てください 2013.2.14

密室に来てください 2013.2.14_b0002156_14512951.jpg 今日は2月14日。どうってことないですが、「2月14日は放課後に絵具を洗う日」ってメルマガを書きました。最近、メルマガの配信は月に1~3回程度。それほど解除もされないので、地道に読者数が増えて行ってます。メルマガの良さは直接声を届けられること。それだけにメールの返信などの反応もよくて、ブログはあまり読んでないけど、メルマガは読んで思い出してますよ~なんてご丁寧な方もいらっしゃいます。ありがとうございます。

 今の読者数が3,000人ちょいなんで決して多くはないけども、ただ、そのほとんどが「自分で直接登録されてる読者」なだけに、購読率は比較的高いと言えるでしょう。昔はメアドを買うとか、こまめに相互読者を増やすとか、いろんな方法で読者増加をしてたようですが、やっぱり自分で登録して頂けるほどに効果的なものはないです。ブログが出てくる今からちょうど10年前はメルマガバブルを言われてたそうで、まぐまぐで配信をスタートするだけで一気に1,000人くらい読者が付いたとか。一万人を超えるメルマガなどもざらにあって、聞くところによるとその波に乗ってた人はウハウハだったそうです。
 
 だけど、そうなるとこぞってやる人が増えて、さらにブログやSNSが出てきたりなど、相対的にメルマガのポジションは下がりました。おまけに迷惑メールなどもバンバン入るようになったから、メールを受け取ることがストレスになってるのが現状なんですよね。私なんかもネットを始めた頃、メルマガでもなんでもメールを受け取ること自体が楽しくて仕方なかったですからね。その中でよく読んでたのが「頑張れ社長」なるメルマガ。どっかで紹介されてて登録したと思うのですが、結果的には人生を変えるメルマガとなりました。それは生れて初めてセミナー(異業種交流会)に参加するきっかけを与えてくれたことにおいて。毎日熱いメルマガは配信されてて、まずは単純にどんな人が書いてるんだろう、と興味を持ったこと。あと、私自身も人生を変えたくてもがいていたから、その交流会が4,000円と今にしては高くも思わないけど、人の話を聞くだけで4,000円は当時の私からすればかなりハードルが高かったです。4,000円もあればCDが2~3枚買えるし、飲みに行くこともできます。

 だけど、結果的にはその4,000円が人生を変えたのですよ。セミナーの内容自体は当時の私からすれば高度過ぎてよくわからない。中国ビジネスの話とかが中心で。ただ、一点。正月に目標設定しましょうって話だけは理解できたので、素直にやってみました。その中のホームページを立ち上げるなる項目を立て5月にスタート。その中の日記部門がこのブログなのです。ちなみにそのセミナーを主催してた人は、ヤナセさんという男性なんですが、交流会で初めて名刺交換した人でもあります。ヤナセさんとは2010年にとある懇親会でお見かけして、改まって名刺交換に行ったのですが、彼は私のことを知っていました。ブログで。だけど、私が「頑張れ社長」のセミナーに参加してたことはご存じなくて、なんだか不思議な思いをしたものです。

 そしてふと振り返ってみると、今の私はまさに「当時もったいないと思っていた話を聞くだけ」のサービスを中心に活動しています。だけど、今なら自信を持って言えます。5,000円あるなら飲みに行くよりもセミナーや講演を聞きに行った方が100倍ためになる、と。そう言えば私はここ数年、飲みに行くために飲みに行くようなことをまったくしていません。昔は一人ででも飲みに行ってましたが、最近は懇親会とか交流会とか、人との親睦を深めるために飲んでるくらい。当然、家でも飲みません。
 
 それはともかく、セミナーで大切なのは、何か一つでも「気づき」があり、それを普段の生活で実践することに尽きます。例えば先日行った熱海合宿では、「スクワット」がその後、大流行りになりました。腕立てや腹筋はなかなか続かないけども、正しい形でのスクワットだけは、なぜか続く。私もそう。理由は楽だから。それでいて気持ちがよくて、前向きになるから。正直なとこ、腕立てもいいのですが、ヘロヘロになるまでやる意味はないと思います。以前は腕立て100回とかに挑戦して、しかもできるようになったのですが、いざできてみると「何かが違う」と気が付き、10回に減らしてみました。ただし、ゆっくりと意識しながら。そしてその方がはるかに効果が高いし、気持ち的にも前向きになることがわかりました。

 何事も正しい形なんです。スクワット一つにしても、ほとんどの人は正しい形を知りません。姿勢は、目の高さは、足はどこまで曲げる、呼吸法は、、、など効果的な正しい形があるのにもかかわらず、それを知らないからできない。自己流でやるから違和感があって、結局、やめてしまう。だけど、それが正しい形ならば、純粋に身体が気持ちいいので続けられる。やっぱり専門家に話を聞くのが一番いいのです。その上でしっかり続けること。

 そう言えば思い出した。先日、東京で6,000人のセミナーイベントのようなものがあったそうです。セミナーと言っても、もっぱら情報商材とかアフィリエイト系の。この案内はFacebook上でウザいほどまわってきて、その都度削除してたのですが、「友人」の詳細なレポートにてまた思い出しました。割と専門的な話も多かったようで、実際役に立つのは月に2~30万円は稼いでいる中級者だろう、などの感想だったようです。おそらく提供された情報にはまっとうなものもあるでしょうが、だけど、言っちゃあ悪いですが、その6,000人のうち5,990人はカモじゃないかと思います。その目的に沿ったセミナーに出て重要なのは、きちんと稼げるようになること。加賀田晃のセミナーに出て重要なのも稼げるようになること。「加賀田晃は愛だ~」とか叫ぶだけでは何の意味もない。

 ただ、6,000人全員が稼げるようになると考えるのも馬鹿げた話ではありますが、少なくとも餌食にならないようにせねばならない。詳しい人の話によると、そのセミナーはVIP席を除いて3,000円で参加できるようでしたが、一人当たりのコストに4,000円はかかっているだろう、とのこと。つまり、すでに赤字が決定してるイベントなのです。それでもそれをするのは、きちんとオイシイ話が「計算」されているから。

 迷惑メールを送る業者にとって重要なのはまずは生きたメール。だけど、それ以上に重要なのは「迷惑メールの被害にあった人のリスト」です。一度被害にあった人は二度被害にあう可能性が高い。もちろん三度、四度と被害にあう可能性が高い。それだけ業者にとっては上客なのです。同じように、差し引き1,000円のマイナスが出ても欲しい上客とは、まさに「情報商材で稼ぎたいと思っている人たち」なのです。「情報商材で稼ぎたいと思っている人たち」にしか情報商材は売れません。私の母親にいくらアプローチしてもPCのメールアドレスさえ持たない人に売れるはずありません。それに対して、その6,000人はメアドを持っていることはもちろん、Facebookもバリバリしてて、さらにY沢氏とかK玉氏とかS藤氏とかH氏とかの何らかのサービス(メルマガ、商材、セミナー等)を受けている可能性が高い。その人たちを一か所に一斉に集めてやる気にさせるのだけど、できることはお互いの共食い程度。それを高みから見物して、ざっとかっさらっていくのが主催者及び関係者たちなのです。

 ま、参加したわけじゃないので何とも言えませんが、だいたいの雰囲気はわかります。国民総フリーエージェントの時代がやってきました、今、ここにお集まり頂いている6,000人の皆さんは、新しい時代に向けた「情報感度」の高い人たちです。ぜひ、お隣同士と名刺交換などして交流を深め、新しい時代を共に創っていきましょう!なんて感じで煽り立てるのでしょうか。あれだけ宣伝活動しまくって「情報感度」が高いも何もないですが、ま、セミナーで参加者の「自尊心」を煽るのは常套手段ではあります。そして真に有益な「情報」なんて6,000人のセミナーで話されるはずありません。本当の情報は主催者たちがクラブのプライベートルームでドンペリを空けながら交わされる会話にしかありません。6,000人の一人になって稼げるはずないんです。せいぜいカモにならないよう、気を付けなければ。

 こんなことを書くからすぐに嫌われてしまうのだろうけど、だけど、本当の話。すごい情報は少人数の密室にしかありません。誰かが放ったたった一言が人生を変えることだってあります。ついでに言いますと、そのような場ではビジネス的な話に花が咲かせることはもちろんですが、割と、と言うかそれがメインになるくらい「スピリチュアルな話」が交わされています。どんな財布持ってるに始まり、瞑想の話、すごい占い師の話、旅先で会った聖者の話、ものすごいエネルギースポットの話、など。ちなみに何度か書いたことありますが、あるお金持ちの人が5~6人に相手にある秘術を伝え、その一人がその通りに実行し、4か月後に月収100万円を超えたって話しましたよね。その秘術とは、ある文言を一日10回紙に書くだけ。それを100日以上続けなさい、なる話。そんな話も今でこそよく聞く話ですが、当時、2004年前後は一般の人たちはほとんど知らなくて、一部の人たちだけが愚直に実践していた秘儀。満月に通帳をかざすなどもそうなんですよ。本来は。

 ただ、その手の話は常に時代の流れにあった形でリニューアルされてて、新たな密議が取り交わされるのです。だからこそ、定期的にそういった人たちと酒を飲むことで、人より一歩進んだ状況を維持できるわけです。そんな一環として、私もちょこちょこ飲み会をしています。最近は面白い人がどんどん来られるようにもなってますので、2006年くらいから始めた「飲み会」それ自体の質も上がってるな~と感じる今日この頃です。ついでに言うと、スクワットの話もある意味、めちゃくちゃすごい「秘儀」には違いありませんので、熱海に参加された方はぜひ実践されてくださいね。これもまた「スピリチュアルな話」の一つには違いないですから。

 あと、3月の沖縄はすでに満員にはなってますが、そこでも面白い人たちが何人も参加されます。いつものMaoさんなども、会うたびに刺激的な話を聞かせてくれますので、それもまた楽しみ。怪しい話も多いですが(笑)。とにかく言えることは、ぜひ、「密室」に来てくださいってこと。6,000人の一人になるより、密室の中の一人の方が密度は濃いに決まってますから。今日はこの辺で。ちなみに冒頭の写真はジョニー・バレンタイン。知る人はかなりの通です。ありがとうございました。

今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓

人気blogランキング

【福岡】2月23日(土):「心のコリ」をほぐして願望を実現する「引き寄せの法則」実践セミナー
by katamich | 2013-02-14 23:39 | ■精神世界 | Comments(0)