なごや 2012.8.2
2012年 08月 02日
と、まあ、なぜに名古屋にこんなに熱いのは私にはわかりません。だけど、いつもそうなんです。名古屋に行くと妙に進むんですよね。失礼な話、決して魅力のある街には思えないし、食文化も独特でさほど口に合うわけじゃない。とにかく濃すぎる。だけど、名古屋に行くと妙に細胞が活性化されると言うか、なんとなくエネルギーを頂けるんですよね。確かに沖縄とか阿蘇とか熱海とかパワースポット的にエネルギーチャージされる場所も魅力ですが、そことは何かが違う。そう言えば今度の名古屋セミナーにはものすごく懐かしい方にお申込み頂いてます。私の第一回名古屋セミナーに来られて、その後も何度かご参加頂きました。だけど、いきなり音信が途絶え、どうされてるのかな~と思ってたら、今年になって突然ネット上でつながりが復活。矢沢永吉に心酔される、、、あの方が来られます。と言っても、知る方はほとんどいらっしゃらないと思いますが、とにかく熱い。そう言えば札幌にも永ちゃんファンの参加者の方が見えられましたが、永ちゃん好きな人ってとことん熱いですね。
とにかく今度の名古屋は楽しみだなあ。大阪ももちろんですが、面白い傾向があります。実は大阪、、、現段階で20名ほどのお申込みを頂いているのですが、男性は何と2名。それに対して名古屋は半分以上がすでに男性。名古屋は男性率が高いイメージはありましたが、昨年のセミナーは全員女性だったり必ずしもそうではない。大阪も決して女性が多いわけじゃないのに、今回は割合的にかなり偏っています。それはそれでいいのですが、そう考えると大阪にはMaoさんも来られることだし「大阪=スピ」なのに対し、名古屋は午前のビジネスセミナーの流れもあるので「名古屋=ビジネス」って色分けにはなってる感じ。そうなると同じ「引き寄せの法則」でもアプローチは変わってくるので、私にとっても刺激的に楽しみです。もちろんまだ2週間以上先の話なので、どうなるかわかりませんが。
ところで、どの土地にもそれぞれの特色があって、特に食文化はそう。北海道と沖縄とでは外国ほどに違う。ラーメン一つとっても札幌と博多は別物ですもんね。その中で先ほども言ったように名古屋は独特。私のイメージではとにかく濃い。地元の人に案内してもらって「みそかつ丼」を食べたのですが、最初の一口は美味かったけど、半分でOK。老舗の店らしい。ヤバトンじゃないよ。画像見つけた。そうそう、これこれ。好きな人は熱狂的に好きそうな味。
で、19日の名古屋セミナーの懇親会ですが、、、会場のすぐ隣の「まぐろ食堂」ってお店に電話してみたら、日曜日はお休みだけど開けますって。実質貸し切り状態でやってくれるそうなんで、なんか盛り上がりそう。2年前の名古屋でも「手羽先山ちゃん」の2階でほぼ貸し切り状態で盛り上がりました。そんな感じで暑い夏の名残りを楽しめればと思います。もちろんセミナーも。そう言えばマグロって食物連鎖の頂点に位置するらしく、その意味でもトップを食す感じで気分が上がりそうですね。
ああ、、、なんとなく今日は書くことが出てこない。暑いからか。そんなとこで今日はこの辺で。明日はちゃんと書きます。ありがとうございました。
今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓
人気blogランキング
【大阪】8月18日(土):90日で願望を実現する「引き寄せの法則」実践セミナー
【名古屋】8月19日(日)午前:人生は逆転できる!自己啓発をぶっ飛ばせ!セミナー
【名古屋】8月19日(日)午後:90日で願望を実現する「引き寄せの法則」実践セミナー(半日)
【世界】目標を確実に達成する行動強化コーチング
なんか皆さんが仕事系でがんばってるのに、自分だけしょーもない願望を扱ってたらはずかしいなって。
皆さんとワークとかするんですか?
その時自分の叶えたい事とか発表するんですか?
もちろんビジネスでなくとも大丈夫ですよ。時間もさほどありませんので、ワークとかに時間を費やすのは難しいかと。
ただ、「恥ずかしい願望」は叶いませんので、その辺の感情には素直に向き合う必要があるかもしれませんね。