
そして8時半にチェックアウト。「輪葉葉」に向かうのですが、前回はギリギリで遅刻してしまったので、今回はゆとりをもって。先週の集中豪雨の爪痕がところどころに見られるものの、道路状況は順調。そして完全に梅雨明けしていいお天気でした。「輪葉葉」では11時から抽選会が始まるのですが30分前に到着。駐車場はいっぱいで今日も120名ほど来られていたようです。今日は40数個出しているようで、ざっと3分の1か。そう考えると確率的にはなくもない。今日こそは当てないとですね。私など前回の遅刻を合わせて6回目ですし。いよいよ抽選。私たちのメンバーはなかなか呼ばれません。20人以上呼ばれてようやく一人目が出ました。初日にトイレに置き去りになったスグルちゃん。そしてMaoさん。Maoさんは3回目の挑戦になるのですが、なんと3回連続でパーフェクト。やっぱハンパないね、この人。そう言えば昨年11月に大阪でやった「宇宙となかよし塾」にMaoさんが来られたのでちょっとしゃべってもらいました。そのとき「願望実現」のテーマで「輪葉葉」で猫をゲットする秘儀についてお話されていました。13番目のチャクラがどうとかこうとか。わからん!(笑)。だけど、そうやって100%でゲットするんだから大したものです。


さて、残りはもうまったりと自由行動。初日の宿坊、セッション、滝行、二日目の神社、阿蘇、ペンションなど大きなイベント続きで、三日目は「輪葉葉」がメインですが、その後は湯布院で2時間ほどゆっくりしてもらいます。時間をつぶすのはいくらでもできますしね。私たちは7名でいつものそば屋へ。昨年のツアーで何となく入ったこのそば屋が大当たり。十割そば、つまりそば粉100%ですね。一口目はそのまま、次に岩塩をかけたり、そばつゆで食べたり、一食に何度も美味しい。最高。お店は金鱗湖の近くにある「十割蕎麦 温川」です。湯布院に行かれた際はよかったらどうぞ。おススメです。

そんな感じでそれぞれが湯布院を楽しみ2時前に車に乗って福岡方面へ。ホントいい天気だな~、夏だな~、そして切ないな~。あと数時間後にはお別れかあ。その前にパーキングでアイスでも食べようかなあ。このとき、私が運転席、助手席には来月ご結婚されるSちゃんが座っています。33歳。接客のプロだけにコミュ力抜群。明日からでも接客コンサルでやっていける。また、接客とは究極的にはコンサルタントでありセラピストでもある。この方はアパレルの接客をされる方ですが、このお客様にはどんな服が似合うかから始まり、最終的には自分自身で何が似合い、何が自分らしさであるかの気づきをもたらす。そしてときには心身のコンディションが悪いお客様が来られた場合も、接客による対話自体がお客様を元気にすることがある。Sちゃんはそんな天性の才の持ち主でした。もちろん相当な努力もしてきたのでしょうが、私自身もSちゃんからすごく学ぶことが多かったです。