なぜ、AKB48が気になるのか 2012.2.15

 ここ最近、4~5時に起きて滝行に行って、6時前には帰宅してコタツで執筆することが多いです。ポメラDM100を買ってから、文章を書くのがますます楽しくなっています。最近はPCよりも、こっちの方がよく使っています。アメブロなどは、ほとんどこっち。外でちゃかちゃかと書いて、QRコード変換してiPhoneから更新。iPhoneにはポメラ専用アプリもあるので、相性は抜群です。これで出張時にPCを持ち歩く必要がなくなりました。ポメラならば、飛行機や新幹線でも執筆ができますし、なんせメモ帳を開くよりも立ち上がりが早いのですから、完全にストレスフリー。おかげさまで今日も執筆が進みました。2月中に一通り書けそうかな。とりあえず今までのところをもう一度見直して、出版エージェンシーさんに送りたいと思います。

 そう言えば、ここ最近、アメブロの「公式ブログ」のアクセスも上がってきました。今まではこちらのブログを読んでいる人が、あちらもチラチラ読む程度だったと思いますが、最近、こっちは知らなかったけど、あちらの「公式ブログ」を毎日読んでいるとのご連絡を頂くようになりまし た。

 「公式ブログ」は基本的に一記事の文章は短め。だけど、それは「宇宙となかよし」に比べてと言う意味で、一般的にはそう短くもないかもしれません。だけど、書く時間は5分から10分ですので片手間です。先日、東京で伊藤哲哉さんと飲んでいる時、面白いことを言われていました。彼も「文章」が中心の仕事と言えるのでしょうが、10年前に2週間かかってたことが、今では数時間でできるのだから収入の桁が違って当然だよな、と。

 すごく共感。私はこの「宇宙となかよし」はだいたい一時間前後で書いていますが、「公式ブログ」は10分前後。おそらく文章のクオリティも上がっているはず。一般の人が5,000字を書くのにどれくらいかかるのでしょうか。私なら内容にもよりますが、1~3時間くらいで書けてしまいます。ま、取りかかるまでに時間がかかる場合もありますが。

 じゃあ、それは私が特別な文章トレーニングを受けてきたのかと言うと、決してそうではありません。強いて言うなら、サラリーマン時代は、確かに仕事でたくさん文章を書かされましたが、それはあくまで仕事仕様。同じ仕事をしている会社の上司・同僚がさほど文章が書けるとも限りません。

 つまり、大切なのは「量稽古」なのです。2004年5月から毎日このブログを書いていて、どんどん文章の量と質が上がってきた実感がありますが、それはやっぱり「毎日」の継続がモノを言うだけ。世の成功者が口を揃えて言うことの一つが「量稽古」の大切さ。世界一のマーケッターとして著名なダン・ケネディ氏も「大量行動」の大切さを訴えています。日本の有名なマーケッターの話を聞いたところ、コピーライティングなんかでも、とにかく「書きまくる」ことが大切とのこと。アメリカのライティングセミナーなんかでは、数日、ずっと缶詰でとにかく書きまくるんだそうです。嫌になるまで、いや、嫌になっても書きまくる。すると最後の方は完全にトランス状態に入って、めちゃくちゃすごいコピーが誕生するんだとか。

 私も毎日毎日、こうやってクソみたいな文章をたれ流していますが、それでも月にいくつかは満足できる文章が書けることもあります。それがそのままセミナーや講演のコンテンツになることもしばしば。実際、書けたと思う文章は反応もよく、そんな文章を印刷して持ち歩いているなんて人に出会ったこともあります。恐縮です。

 「量稽古(大量行動)」の大切さは、なにも文章に限ったことじゃありません。例えば「婚活」などもそう。男も女も、恋愛なり婚活の基本は、いかにたくさんの人と接するかだと思うのです。どんな本を何冊読んでも、どんなセミナーに参加しても、そして素直に言われたこととを実践してても(笑顔トレーニングとか)、人と会わずして何も進みませんから。

 自分からガツガツ行くのが「カッコ悪い」と思ってる人も多いみたいですが、確かに福山雅治とか黒木瞳みたいなルックスなら、黙ってても寄ってくるでしょうね。だけど、自分のことをよく見てください。別に卑下しろってわけじゃないですが、福山さんみたいな顔じゃないでしょ。実際。

 ガツガツ行くことがカッコ悪いんじゃないです。物欲しそうに指くわえて待ってる姿がカッコ悪いんです。「公式ブログ」に「イライラする男」ってエントリーをあげましたが、飲み会なんかで、人から話しかけられるのをじーっと待ってる男。その方がよっぽどカッコ悪いですよ。そんで、誰からも話しかけられないで、「楽しめなかった」などと苦情言われてもね。実際あった話。誰がオマエみたいな奴の「接待」するかっての。キャバクラでも行っとけって感じですよ。

 ちなみに人と仲良くなる二大秘訣ってのがあって、それは「単純接触」と「自己開示」で、これは営業でも恋愛でも同じこと。「単純接触」とは単純に接触回数を増やすだけ。「自己開示」とは自己を開示する機会を増やすだけ。

 実は最近、AKB48がすごく気になっています。初めて見た時は、「こいつらすぐ消える」とか思ってました。実を言うと、拙著を出した2009年12月、アマゾンキャンペーンをやったのですが、そのベスト10内にAKB48関連の本が入ってて、それが初めてAKB48を知ったきっかけでした。だけど、あれから3年。消えるどころかますます露出して、さらに妹分みたいなのもたくさん出てきて、よーわからん。だけど、AKBがテレビに出てると思わず見てしまい、顔と名前はあまり一致しないけど、知ってる顔を探してしまう。個人的には前田敦子と高橋みなみが嫌いなんですが、真っ先に探してしまうのも事実。それから最近、「おかあさんといっしょ」も気になっています。その歌のお姉さん、踊りのお姉さんの、もはやファンと言っていいでしょう。そう言えばツレもそうです。最初は「ぱわわっぷ!」とか言ってるヨシお兄さんのことをボロクソ言ってたのに、最近はファンになってますもんね。

 これらも完全に「単純接触」と「自己開示」にやられっちゃてる感じ。ちなみに今、一番応援してるのが高橋みなみです。最初は嫌いだったけど、ちょっとかわいそうな報道もあり、だけどAKBで一番頑張ってて、しかも礼儀正しいと聞く。なんで、そんなこと知ってるねん、と言われるでしょうが、単純に「高橋みなみ」で調べまくったから。すいません。
 
 話を戻しますが、仕事でもプライベートでも、人と仲良くなる基本は「単純接触」と「自己開示」です。その点で言うと、ブログとかSNSとか最適じゃないですか。私がやってるのもそう。こうやって毎日ブログ書いて、毎日読んで頂ける方もいらっしゃいます。しかも、カミングアウトしまくりですので、中には「この人に会ってみたい」と思う人もいる。そのことを最初に実感したのは、ブログ書いて半年も経たない時期。アクセスは50前後。だけど、毎日読んでくれてる知らない人もいて、ミクシィで「朝食会」など呼びかけたら、きちんと集まりましたもんね。

 また、ブログ書いてると仕事にもつながります。セミナーもそうですが、出版社、エージェンシー、商工会議所などの担当者の方が読んでいると、それだけで引き合いがありますからね。私が広島商工会議所から呼ばれたのも、実は「公式ブログ」を書いていたから。

 ま、突然、仕事には結びつかないにしても、友達を増やすには最適。ブログの場合はまず見つけてもらうことが必要ですが、ミクシィやフェイスブックならば、セミナーやオフ会で知り合った人と「友達」になって、その後もちょくちょく日記とか書いてたら、間違いなく仲良くなれます。

 さらに言いましょう。セミナーやオフ会で「いいな」と思う人がいたら、まずは「友達」に申請。そしてただ日記を書くだけ。その人も日記を書いていたら、時々、コメントとかもつけてみる。そうやって「単純接触」と「自己開示」を繰り返していたら、嫌でも仲良くなれますって。よっぽど印象が悪くなければ。実際のケースもあるんです。以前、東京でセミナーにて知り合った男女が、その後、マイミクになって、いつの間にか結婚していたとか。もしマイミクになってなかったら、その後の展開はどうなってたかな。

 もう一度言いますが、「単純接触」と「自己開示」です。内容など二の次。それだけ。それは心理学の法則。しかも今の時代は、部屋の中でそれができる。利用しない手はありませんよね。とにかく、ガンガン行動するだけ。なかなか直接の接触ができなくても、ネットを活用すれば、それだけでかなり範囲は広がりますからね。リアルな出会いにこだわる必要もなし。まずはネットからでも行動していけば、そのうちストレス耐性ができて、リアルの出会いも増えるでしょ。やるのみです。てなわけで、また明日。ありがとうございました。

今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓

人気blogランキング

【沖縄】3月16日(金・夜):宇宙となかよし塾 in 沖縄
Commented by ジミー at 2012-02-17 03:56 x
はじめまして!
単純接触と自己開示、すごく参考になりました!
とくに自己開示は参考になりました。
雑談は交わせるし、ある程度ニコニコして人当たりも良いほうなのに、なぜか周囲と薄っぺらい人間関係しか築けないことが、少し悩みでもありました。
この記事を読んでふと考えると、自分は恥ずかしがって、趣味とかの話を全くしてないなと思いました。
それだけが理由かはともかく、これからは少しずつ、自分のことについても話してみようと思います。
Commented by katamich at 2012-02-17 09:51
■ジミーさん!
しゃべりすぎる人もキツイですが、ある程度の自己開示は大切ですよね。
以前、あるライブハウスで初めて話した人から、「最近、楽器を習い始めた」と聞かされたので、当然、「なんの楽器ですか?」と聞いたら、「秘密です」って。
それ以上しゃべる気なくなったの思い出しました。。。
by katamich | 2012-02-15 23:39 | ■ビジネス・事業 | Comments(2)