すべてはベスト!! 2011.12.2

 今日は久々に本の整理をしました。何だかんだと本がどんどん増えていて、絶対読まないような本を片付けたくなったのです。比較的新しいのはアマゾンに出して、それ以外は単行本、文庫本、マンガなど約40冊がブックオフで3,000円になりました。今の時代は本当に便利です。廃品回収の日を待つまでもなく、近所のブックオフに持って行って、おまけにお金までもらえるわけですから。しかも、ブックオフはこれまでの古本屋と違って「目利き」がありませんので、本の状態だけで引き取ってくれます。

 さらに、いわゆる「セドリ」と呼ばれる、ヤフオクやアマゾンに出品して利ザヤを稼ぐ人たちも、しばしばブックオフで仕入れをするそうなんです。例えば絶版になったような本が100円とかで売られてることもあり、それをアマゾン等に出したら5,000円とかになることも。さすがに私はやりませんが、それを専門にする人などもいて、スマホ片手にいろいろリサーチしてたりするとか。その意味でも、今の時代、どうあっても食べてはいけるわけです。ようは、やるかやらないか。

 何もやらずして、他人のせいにばかりする人もいますが、本当にもったいないです。人生は長いようで、そうでもない。私は今38歳ですが、もうすぐ人生も折り返し地点。これからが本番とも言えますが、月日なんてすぐに去ってしまう。2011年なんて、昨日始まったばかりのように感じることも。グルーポンのスカスカお節とか、伊達直人とか、ほんと最近のこと。もっとも、3.11のインパクトが大きすぎて、かすんでしまったものも多いわけですが。

 それはともかくと、「できない言い訳」を考える暇あったら、「どうすれば・・?」って考え続けてたら、その答えは自動的にやってくるもの。そうそう、今日、本を整理したので、ついでにいくつかアマゾンで大人買いをしました。その中に、この2~3日ずっとアマゾン一位にある「絶対達成する部下の育て方―稼ぐチームに一気に変わる新手法「予材管理」―」って本を何となくカートに入れます。な~んか、におうんですよね。著者の横山信弘さんて存知ないのですが、気になって調べてたら、かなりすごい人のよう。企業研修などを主にされてる方のようですが、100万円クラスの高額セミナーが8カ月先まで埋まってるとか。それはすごいな~とか思って、さらに見ていると面白い事実が。この方はなんと、NLPを山崎啓支さんから学んでいたようで、山崎さんならではの専門用語がいくつも出てきます。例えば「焦点化の法則」とか。なるほど、におうはずです。

 さらに調べるとアマゾンキャンペーンもされてたので、即参加。特典として大阪、名古屋、東京でのセミナーがあったようですが、すでに満席。やっぱりすごい人のよう。で、さらに調べてると、「横山信弘の組織営業力アップDVD VOL.1 目標に焦点を当て、行動量を増やす方法」なんて教材まで発見。「営業組織力」なんて、今の私にあまり関係ないと思いながら、思わずクリック。4万円もする教材ですが、これもやっぱりにおうんで躊躇なく注文しちゃいました。

 ただ、私って今までいろんな教材を買ってるのですが、ほとんど外れたことがない。タダでもらって一番よかったのは加賀田晃先生のDVD4枚組ですが、これは私の人生を変えた一生のバイブル。あと、比較的買ったのは石井裕之さんのCD教材など。これらもすごくよかったし、これからも使える。まだ他にもあるのですが、私は割と一つのものをしつこく見聞きする方なので、定着もいい感じに思っています。

 では、なぜにそのようなピッタリの教材、、、と言うか投資ができるのか。簡単な話。いつも自分に問いかけているから。「どうすれば・・・?」と。何度も言ってるように、「なぜ、できない?」ではなく、「どうすれば、できる?」と質問しまくっていれば、「無意識」に「空白」ができて、勝手に埋まるようになる。これは脳のメカニズムであり、本当に忠実に探してきてくれます。ですので、「質問の質こそが人生の質」と言えるのです。何度も言いますが、自分に対する「質問」だけで、人生はいくらでも変わっていきます。これだけは信じて頂きたい。

 なので、しばしば「ピンとくる」って瞬間があると、必ず従うようにしています。なぜならまず間違いがないから。4万円の教材って、確かに安くはないけど、「投資」と考えたら全然高くない。手頃です。それが、すぐに10倍とか100倍になるのですから、それを「知って」いる私としては、嬉しくてたまらんのです。

 ほんと、「無意識」は偉大です。ただ、それを偉大と思っているかどうかの違いはあるかもですね。先日の広島セミナーでこんな質問を頂きました。「無意識」は「ピン」とやってくるって話をした時、その「ピン」に従って間違えることはないんですか、と。

 ちょっとおさらいしますね。「無意識」の中には「潜在意識」と「超意識」ってのがあって、こんな図式。

〇潜在意識:善悪の区別がなく、問いかけに対して、すべて忠実に答えてくれる
〇超意識:絶対的な善であり、自分にとって厳しいことであっても、確実に導いてくれる


 補足すると、「潜在意識」に対して、「なぜ、自分はダメなんだ?」と質問したら、その答えがしっかり返ってきます。「能力がない」って事実を見せつけられたり。一方で、「どうすれば、できるようになるんだ?」と質問したら、そのための答えもまたしっかり返してくれます。なので、「なぜ?」ではなく「どうすれば?」と質問しましょうって言うのです。

 それに対して「超意識」は質問を超えたところで、自分にとってベストな導きを与えてくれます。その代表が「ピンチ」です。「ピンチ」ってのは、「超意識」が自分を成長させるために与えるもので、確かに現象としては厳しいでしょうが、それを乗り越えたら間違いなく成長がある。だからこそ「ピンチはチャンス」なのです。

 さらに、突然、突拍子もなく「これやらなきゃ~」って思うことありますよね。それが「潜在意識」からなのか、「超意識」からなのか、区別するにはちょっとしたコツが必要ではありますが、いずれにせよ「ピン」には違いありません。それをしっかりつかむ人は、「超意識」の導き通りの人生を歩めるのですが、つかまない人は現状維持のまま成長がありません。そして同じことの繰り返し。

 ただ、その「ピン」に仮に従ったところで、それが正しかったのかどうか、わからないこともあります。例えば、私はこの2月にヨガのレッスンに行きました。続けるつもりで。そこは申込して1か月は見学期間なので、ゆっくり決めればいいと言われたのですが、3.11以降、どうにもやる気が無くなり、結局、行かずじまい。その「ヨガに行く」ってのも「超意識」の導きだったのですが、じゃあ、その数回行ったヨガのレッスンは無駄だったのか。決してそんなことはありません。私は2~3回のヨガのレッスンで「ストレッチ」と「リラックス」について体感することができ、確かに中途半端にはなりましたが、それだけでも収穫があったわけです。

 ですので、「ピン」に従ったところで、それが正しかったかどうかは直ちにはわからないことだってあります。だけど、長い目で見れば間違いなく「正しい」ことがわかる。だけど、「ピン」に従わなかったら、いつまで経っても成長はありません。先ほど、4万円の教材を買ったと言いましたが、正直、どんな内容かわかりません。でも、「ピン」と来ちゃったのだから、買うしかなかったのです。そしてその選択は間違いなく「正しい」ってことに、いつかは気が付くことでしょう。

 そう言えば今日、あるクライアントさんへのコーチングセッションがありました。守秘義務があるのであまり詳しい話はできませんが、ここまではOKかな。いわゆる「起業家」の方。話をしていると、突然、「ピン」とやってきまして、「今月15日の東京での忘年会来ませんか~」とお誘いしました。OKと即答でしたが、その忘年会にはアフィリエイトカレッジの伊藤哲哉さんをはじめ、起業家(及び予備軍)の方がいろいろ来られます。ですので、そのクライアントさんをお誘いしたら面白いことになる。そう直感したのです。

 きっとそこで交わされる話の中で、ものすごく有益な情報をつかまれることでしょう。そしてその方にとっても「ピン」と来たからこそ、今のタイミングで私のセッションを申し込んだとも言えます。ちなみに、その忘年会は、今年私が主催した「超意識セミナー」と「Q州・インドツアー」の参加者を対象としていますが、「コーチング」の人もOKですので、該当する希望者の方はよかったらご連絡ください。業務連絡でした。

 いずれにせよ、「潜在意識」なり「超意識」はいつも私の味方であり、ベストの方向に導いてくれます。大切なのは、それを信じるかどうか。私は信じてる、と言うか、もはやそうでしかあり得ない、絶対的に「大丈夫」って知ってるので、「ピン」と来たものはとにかくつかんでいく。そうしながら、どうにかこうにか、今までやってこれたと思っています。

 大切なのは、まず「良質な質問」です。それから「直感(ピン)に従う」こと。付け加えて言うなら、不必要なものの整理も大切でしょうか。今日はそれをしたおかげで、また新しい情報に出会うことができた気もしています。これはますます面白くなってきましたぞ。すべてはベストですからね。それではまた明日。ありがとうございました。

今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓

人気blogランキング

【東京】12月17日(土):超意識ワークス1dayセミナー in 東京(残5)

【札幌】12月18日(日):超意識ワークス1dayセミナー in 札幌

【世界】90日間で人生が変わる超意識コーチング(第三期)
Commented at 2011-12-04 08:15 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by katamich at 2011-12-06 21:00
■非公開コメントさん!
ありがとうございます!
by katamich | 2011-12-02 23:39 | ■人生哲学 | Comments(2)