「簡単じゃないけど、難しくもない」 2011.9.15

 明日、まずは東京です。夜に「宇宙となかよし塾in東京」をやって、その日は近くのホテルで宿泊。そして翌早朝に成田に9時集合。いよいよだな~。10日ほどブログの更新もストップ。でも、帰ってから追いつきますけどね。そしてインド後の予定をいろいろアップしました。まずは11月12日(土)・13日(日)の「超意識ワークス2日間セミナーin広島」です。先日も言ったように、その前の平日に広島で仕事があるので、その流れで広島初上陸します。そして翌週、18日(金)は「宇宙となかよし塾in大阪」で、その翌日19日(土)・20(日)で「超意識ワークス2日間セミナーin名古屋」が続きます。名古屋は一年ぶりかな。

 とりあえず明日の東京ですね。そう言えば以前、私の知人が、今後は「私塾」形式のセミナーが流行ると言ってたのですが、阿部敏郎さんの「いまここ塾」を始め、ひーこーさんの「こころとからだ塾」、とみなが夢駆さんの「夢駆塾」など、確かに「塾」が増えてますね。「宇宙となかよし塾」は一番怪しい雰囲気があるけど、中身は誰が聞いてもマトモなど思います。明日は一応、王道的な話をしたいと考えています。

 「宇宙となかよし」ってのは、言うなれば「宇宙」を身近に感じながら生きるってことで、それを私は「シンクロニシティ」と呼んでいる。とにかく「宇宙」ってのは完璧。何一つ無駄がないし、絶対的に私(そしてあなた)のことを愛してるのだから、どんなことがあっても「大丈夫」なんです。そのことを理屈じゃなく体験的に理解できたのが、まさに2005年5月のインド旅行の時でした。初日に暴漢にあって所持金を奪われる。ATMにはたったの5,000円しかなく、ワクワクなんて気持ちは一寸もなくラダックのレーの空港に降り立ったあの日。まるで昨日のことのように感じます。

 とりあえず乗合バスに乗ってレーの中心地へ。10分ほどだったと思います。そこから「地球の歩き方」に載ってる「オールドラダックゲストハウス」を探して一泊の値段を聞くと、確か日本円で7~800円程度。6泊しなければならないので、これでは予算オーバー。金がないことを必死で言うとすんなり400円の部屋に通してくれました。その前の晩、悪徳旅行会社に軟禁状態だったのでほとんど寝てない。とりあえず寝袋を敷いて横になります。水を飲みながら。夕方には目が覚めて街歩きするのだけど、空気が薄くてちょっと苦しい。そして気分は最高にブルー。

 電力不足なので8時には消灯。仕方ないので寝袋の中に入って寝るのですが、12時には目が覚めギラギラ。本を読むにも電気がないのでロウソクを灯して炎をじっと見るだけ。今か考えると、あれは完全な瞑想だな。日本に帰ってどうやって食って行くのか何の目途もない。貯金は30万円ぽっち。かといって就職活動する気もなし。知人からマルチビジネスとか誘われてて、それで成功するしかないのかな~とか考えるも、なんかしっくりこない。ほんと、どうすればいいんだよ~って炎を見つめながら自問自答。そんな毎日。

 レーに着いた翌日、王宮の近くの丘の上に腰かけ、街をぼんやり眺めていたら、どこからともなく「般若心経1000巻」なるメッセージがやってきて、ちょうど中日が5日あったので1日200巻で1000巻唱えることに。そして5日目の820巻目辺りで、突然、目の前の景色が変わって号泣してしまう。意味わからん。でも、オレは宇宙から絶対的に愛されることを知り、この世の中ってはすべて「感謝」の粒子でできてるんだってわかってしばらく号泣。だから絶対に「大丈夫」なんです。

 その後、デリーで送金してもってバラナシ、ブッダガヤと移動して、ブッダガヤを去る日に「占い師」からいろいろ予言してもらう。その人が言うには、私は40歳になったら「本物のお坊さん」になるんだと。それは僧籍を取るとか、寺に住むとか、そんな意味でのお坊さんではなく「本物のお坊さん」なんだって。僧籍取りたければ取ってもいいけど、それはどうでもいい。その40歳まであと2年なんだよな~。時代で言うと、2012年アセンションの2か月後。あと、その占い師からはこれからもインドは何度も来ると言われ、それもグループを率いて来ることになる。確かにそうじゃん。

 ただ、あの時はそんなことよりも日本に帰ってからの生活が問題。占い師に聞いてみると、こんなことを言われます。「大丈夫。確かにそれは簡単なことじゃないけど、難しいことでもない」、と。今なら「どっちやねん!」ってつっこむところでしょうが、でも何となく的を得てる気もします。

 「簡単じゃないけど、難しくもない」

 これってそのまんま「人生」じゃないですかね。そしてそれ以降の私の人生を振り返ってみると、確かにぴったり。何だかんだと生活できてるし、夢だって叶いまくっている。そうなるために「簡単」ではなかったけど、今思うとそんなに「難しく」もなかった。いろいろ悩んだ気もするけど、苦しい努力なんかはした記憶がない。そして叶ってる。ほんと、その占い師の言う通りだな~って思います。

 で、今は本も出版できたし、セミナーや研修、コーチングでちゃんと食っていけてる。今回のインド後には商工会議所での講演も待っており、いよいよ次のステージって感じがする。私が本当にやりたいのは、やっぱりビジネスマン向けのセミナー。スピリチュアルテイストの。潜在的にものすごく求められてることを強く感じます。実際、最近のセミナーには男性経営者や士業の人の参加が増えている。そこにきて商工会議所ですから、いよいよ来たな~ってとこです。

 でもほんと、前回にラダックに行った時は、まさに6年後に15名もの人たちを率いて再び訪れることになろうとは、まったく想像だにできませんでした。いったい何がどうなってるのかわかりません。そして「宇宙となかよし塾」なる怪しい講演を開催したら、割とすぐに満員。いったい何を求めて私の話を聞きに来られるのか。これは母親の談でもありますが。それでも、やっぱり明日、50名の方の前でお話するのは事実。そしてその翌日にインドで、そしてラダックでしょ。すごい流れだよな~。感慨深いにもほどがある。

 でもさあ、さっきの話に戻るけど、ブッダガヤの占い師が言ってた「簡単じゃないけど、難しくもない」って言葉は深いよなあ。例えば「起業して成功したいんです!」って若い人が来たとしましょう。私ができるアドバイスで一番的確なモノがあるとすれば、う~ん、、、「簡単じゃないけど、難しくもない」ってのが一番しっくりくるじゃんね。「いけますよ~!」って無責任に言うのも簡単だけど、その言葉に胡坐をかいて何もせん人が実際にいる。

 だから、やっぱりやることやらなきゃ何も変わらないんです。それは確かに簡単ではないけど、決して難しいことでもないんです。今回の16名でのインドツアーでは、約9日もの間、いろいろ語り合うと思うのです。そして中には、先日紹介した麻井さんのように、会社辞めて独立したばかりの人だっている。ま、こんな平日のツアーなので、16名中、サラリーマンの割合は確かに少ないので、私と似た境遇の人が大半。経営者だったりフリーランスだったり。

 で、いろいろ語り合う中で、例えば人生の目標や夢なんかの話も出て来ると思うのです。夢などと大それたことじゃなくても、日常のちょっとした「こうなりたいな~」みたいな話も。もし、そんな話が出てきたら、私はこう言ってやろうと思うのです。

 「簡単じゃないけど、難しくもない」

 そして夢は自然に叶ってしまう。オレのように。どうだ~!!ってね。とにかく今、インド行き直前にして、福岡での最後の夜を過ごしています。ちびQとしばらく会えないのが寂しいけど、お父さんはもっと成長して帰ってくるので、ちびQも何でも自分でご飯を食べるようになってね。カレーとか大好物は積極的に食べるけど、焼きそばとか食べにくいのは、食べさせろ~って顔してなかなか自分で食べようとしない、、、って保育園から言われたばかり。10日も見なければ、随分と成長してるんだろうな~。それも楽しみだね。

 ま、それはともかく、今、まるで「夢の中」のようです。6年前のラダックでの毎日を思い出すと、ほんと感慨深いにもほどがあるぜ。明日、普通に起きてご飯を食べて保育園に送ってから、最後の準備。そして昼過ぎには家を出て空港。夕方頃には羽田に着いて、講演会場(塾)のある神田に向かって予約してるホテルにチェックイン。しばらく心を整えて18時開場の18時半にスタートです。終わったら、もしかしたらちょっと飲むかもね。そんな感じです。

 いよいよ新たな幕開けに向けた序章が始まります。ラダックにいる間は、おそらくネットに接続できないと思うので、情報断食もちょうどいい。左脳のおしゃべりを静めるためにもね。ああ、最高。ではまた明日。おやすみなさい。ありがとうございました。

今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓

人気blogランキング

【広島】11月12日(土)・13日(日):超意識ワークス2日間セミナー in 広島

【大阪】11月18日(金・夜):宇宙となかよし塾 in 大阪

【名古屋】11月19日(土)・20日(日):超意識ワークス2日間セミナー in 名古屋

【世界】90日間で人生が変わる超意識コーチング(第三期)
Commented by 雅蔵 at 2011-09-16 14:51
「行きたくない病」が治ってよかったですね。
インド旅行、楽しんできてください。
無事にご帰国されますように。

私もいつか、ご一緒したいなー・・・
Commented by おっかあ at 2011-09-16 22:42
本日、9月16日「宇宙となかよし塾」楽しかったです。
うん!うん!そう!そう!と、大きく頷いてばかりの2時間半でした。
今、家路に着き、ビールを美味しくいただきながらのコメントです。
本の購入の際には、すべて小銭で申し訳ありませんでした。
ここまでおばさんになると、恥ずかしいといった感覚が鈍くなるもんですね。きっと財布に入りきらず、お困りだったんじゃあないでしょうか?
これからは、小銭のおっかあと呼んでください(笑)

では、ラダックの旅、どうか楽しんできちゃってくださいね。
いってらっしゃい!!
Commented by 齋藤 at 2011-09-16 23:24
石田様 本日は素晴らしいイベントありがとうございました。石田さんの熱い喋りであっという間の2時間半でした。帰り道にいいことが連続して起こり、「石田さんってすげー」と思ってしまいました。Mさんのお話もとても参考になりました。また都内でイベントがある際は参加させて頂きます。それでは気をつけていってらっしゃいませ。
Commented by katamich at 2011-09-17 05:39
■雅蔵さん!
ぜひぜひ!
Commented by katamich at 2011-09-17 05:40
■おっかあさん!
お会いできて嬉しかったです!
小銭のおっかあでも、きちんと代金があったのですから、これもまた宇宙ですね!!
ぜひまたお会いしましょう!
Commented by katamich at 2011-09-17 05:41
■齋藤さん!
こちらこそありがとうございました!!
いいことが連続!それは当然。だっていいイメージしかないのですから(笑)
ぜひまたお会いしましょう!
by katamich | 2011-09-15 23:39 | ■精神世界 | Comments(6)