ちびQと行く感動の石垣島(二日目) 2011.8.20
2011年 08月 20日
朝食。もずくの味噌汁。スパム。ドラゴンフルーツ。ちびQはドラゴンフルーツを食べようとしませんでした。バナナは食べたけど。食に対して保守的。

ばいばい。素晴らしい宿でした。

竹富島を後にして。また来たいな。

レンタカーで石垣島を周遊。川平湾(カビラ湾)。

北上してランチ。オレはタコライス。

石垣島最北端の灯台。ここは絶景でした。

再び南下して紳助の店「トムル」。味、値段、メニューは、、、ともかく一度は来たかったのでよし。

もう一つの展望台。こちらも絶景。

二日目のお宿は民宿花城。ツレいわく、、、今まで泊った中で最高だったと。確かにそうかも、石垣島で泊る時はおススメです。

宿からそのままビーチに通じています。ちびQは海を嫌がったけど、無理やり入れました。その後は砂まみれの刑。号泣です。

こちらも水がキラキラしていました。

ちびQは海は嫌がるけど、動物は大好き。「にゃんにゃん、まて~」と言いながら追いかけまわしてました。

宿の屋上から虹が見えました。

これは言うまでもなく龍神様。玉も見えます。おんめいきゃしゃにえいそわか。

夕食。ヘチマと冬瓜と鶏の煮付け。パパイヤの炒め物など。沖縄の家庭料理です。島酒(泡盛)も頂きました。

この度でちびQはますますしゃべるようになりました。そしていつもべったりパパっ子。遊ばれてます。

疲れて9時に就寝。ありがとうございました。