アルバニアでセミナーします 2011.7.23
2011年 07月 23日
逆に願望が本当に明確であれば、実現しない方が難しい。だけど、もう一つ大切なのが「本気」かどうかってこと。例えば家族を守るために収入を上げる必要があると思えば、それは「本気」になりやすいでしょう。だけど、例えば家族もおらず、とりあえず今の収入で可もなく不可もなく暮らしていけてるのだったら、例えば「月収100万円」なんて願望を掲げても「本気」にはなりにくい。だとすれば、どうしても「潜在意識の現状維持システム」に負けて、いつまでたっても「現状」を維持しながら、「願望」を叶えないでいる。
でも、ほんとのこと言うと、それはそれでいいとも思っています。「潜在意識」からすれば、願望が実現するってことは、「変化」なんだし、わざわざ「変化」に向けて自らを危険にさらす必要もないわけで。だけど、もしもその「現状」に不満を持っていたり、何か自分らしさが感じられなかったりするのであれば、その「現状維持システム」を突破してみるのも悪くない。でもそのためには、その突破した先をしっかり見ておく必要がある。それがいわゆる「願望の明確化」なんですよね。
いつも言ってることだけど、願望実現って言った時、なぜか「現状の打破」って答える人が多い。とにかく現状に対する不満があるだけで、それを否定したいだけ。だけど、そこでフォーカスしているのは「現状」でしかない。「UFOから降りてくるタコタコ星人を想像しないでください」と言っても、できないでしょ。想像しちゃうでしょ。なので「現状の打破」と言っても、その時点で「現状」を実現させるために潜在意識が全力尽くしてるわけなんです。
だからこそ現状を突破した先の目標が必要。何度も言うように、これは「現状」に何らかの不満を持ってる人のことですよ。持ってないのなら願望実現も目標設定も必要なし。でももし持ってるのなら、「現状を満足する」か「現状を打破する」かのどちらかを選ぶ必要はある。もっとも「不満を楽しむ」って選択肢もありますが。
この中で私がとりあえずテーマとしているのが「現状の打破」であって、それが「願望実現」ってこと。私自身、2005年4月までの会社員生活は不満でいっぱい。辞める頃にはある程度、精神世界的な学びもあったので、「現状に感謝する」って選択肢も目の前にはありました。でも、それはそれとして、その時の不満を解消するには、さっさと会社を辞めて「願望」に向けて進んだ方が早いと思ったのです。で、ちょっとずつ階段を登って今この辺です。
今日のセミナーの最初に、まずはこの70日間の振り返りをして頂きました。私もそうですが、いろいろあったよな~。とにかく6回の70日間で皆さんと一緒に歩めたことに感謝。感慨深いです。前回、第一期の皆さんがそうであるように、これから先、どんどん面白いことが起ってくるもの。
あと、目先の願望も大切だけど、突拍子もない願望もあっていいと思う。昨日紹介した苫米地さんの動画でも言ってますが、アンチエイジングの秘訣は「未来のことを思うこと」だそうで、それは確かに納得ですもんね。苫米地さんは2兆年先の未来のこと考えてるそうですが、私はそこまでは臨場感持てないので、一応、100年後とか、私が生きているであろう50年後の未来のこととかしょっちゅう考えてます。
何度も言うように、50年後の88歳までは「宇宙となかよし」を毎日書きます。今でようやく7年は書きましたが、まだまだ先は長いですね。でも、その間、おそらく間違いなく「宇宙旅行」のレポートが入ると思いますよ。「月旅行」も入るかな。「宇宙旅行」の場合は確か今だと100km上空に飛ぶプランがあって、それが約2000万円。すでに満席だそうですが、そりゃそうでしょ。実際、宇宙空間にいるのは5分程度らしいですが、それでも2000万円払っていいって人はいくらでもいるでしょうから。もし今、マイホームを買う資金と、5分間の宇宙旅行に行く資金と、選ぶことができたら、一応、5秒は考えるふりして「宇宙旅行」を選ぶでしょうね。
ま、だけどそんなに急いで行く必要もなく、もう少し安くなってからでもいいと思ってます。10年以内にはきっと2000万円が200万円くらいになってるでしょうから、その時には必ずエントリーして行ってこようと思います。だけど、もしかしたらその頃には400kmの宇宙ステーションに滞在するプランが500万円とかで出てきそうだから、その時はそっちかな。いや、もしかしたら月旅行で5000万円とか出てくる可能性もあるので、その頃にはポンと現金で旅行代金を支払って行ってこようと思います。
とにかくも「宇宙となかよし」のブログで「宇宙旅行」のレポートをすることは間違いありません。はい。それはは別に、今度はぐっと現実味が強く、そしてスケールは小さくなるのですが、近いうち、アルバニアでセミナーをします。なぜ、アルバニアなのか。そもそもアルバニアってどこ?って人も多いでしょう。
アルバニアはギリシャの北、旧ユーゴスラビアの西、アドレア海の東に面したヨーロッパの独立国です。人口は300万人。宗教はイスラム中心でキリスト教が多いのかな。母国語はアルバニア語。実は昔から行きたかったのです。何があるってわけじゃないですが、マイナーな国だけに周囲に行ってる人がほとんどいなくて、だからこそ行って見たいのです。そう言えば地中海にマルタって国があって、そこもかなりマイナーなんですが、私のコーチングのクライアントさんの中に、マルタに留学した人が2名もいらっしゃいまして、そこも気になるところ。
で、アルバニアでのセミナーですが、おそらく、、、と言うか、今の現状ではまず無理でしょう。もし今、アルバニアからこのブログを読んでるって人がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡を。近いうち、会いに行きますので。それはそうとですね、なぜにこんなこと言ってるかって言うと、もしも私がアルバニアでセミナーする日が来るってことは、世の中もものすごく激変してる頃だと思うのです。
今、このブログを読んでいる人が、1日に2,000人前後。海外在住の方も多いと思いますが、ほとんどが日本人で、少なくとも日本語を母語としている人。言ってみれば、日本語のわかる人しか読まない。だけど将来的に、完璧な精度の自動翻訳システムが出てきて、書いて更新した瞬間に世界200言語で自動翻訳されるようになる。英語や中国語はもちろん、アラビア語、ヒンズー語、スペイン語など人口の多い言語から、アイスランド語、アゼルバイジャン語、マルタ語、そしてアルバニア語に至るまで自動翻訳されるわけです。
すると今は1億3千万人くらいしか読めないこのブログも、50億人くらいは読めるようになる。そうなると単純に計算して10万人くらいは読むようになるわけです。いや、その頃には日本だけでも2,000人ではきかず、5万人は読んでいるでしょうから、そうですね、、、ざっと妄想して1日100万ユニークアクセスがある計算。その中でもアルバニア人が5,000人くらいいれば、それでセミナーが成立しそうですね。ものすごい妄想ですが。
だけど、今までもずっと妄想ばかりしてきて、それが曲がりなりにも実現しているわけですから、もちろん2~3年の話じゃないにせよ、10年後とか20年後にはそんな時代がやってきてるんじゃないかな、、、と思うのです。そしてそんなことを考えるのは、とても楽しい。ちなみに今、海外でもセミナーしないのですかってお声だけは頂いてますが、まだちょっと実現はしていません。だけど、お声を頂くってことは、まったく非現実的でもないので、アルバニアはともかくとして、近い将来、実現することでしょう。何となく実現しそうな国、地域としては、ハワイ、ニューヨーク、バンコク、ソウル、ロンドン、パリ、香港、上海、デリー辺りが有力です。まずは。
てなこと書いて気が付いたけど、9月に行くインドツアー。今回は前回(2008年)と違って、一応参加費を頂いて行くことになるので、それもある意味、海外セミナーと言えるかも。今回のツアーも、私自身の思いが熱く入っていて、日程についても積極的に旅行会社に提案しながら進めてきました。そして何より、「オレのツアーはオモロイ」って自負もあるので、セミナーと同じく使命感も感じているわけです。
いきなり「アルバニアセミナー」とはいきませんが、まずは自分の可能な範囲から実現していく。その意味では、これまでも小さなステップの繰り返しで、ちょっとずつですが登っているわけです。8月7日の「夢の競演!!」にしても、今まで地道に積み上げてきたセミナー業の、一つの大きなステップと考えることもできるわけで、私自身も新たな飛躍のきっかけになるわけです。
「願望実現」ってのは、何よりもまずはきっかけが必要。今回のような70日間で達成できるものもあれば、そうでないものもある。だけど、「願望」をまずは明確にして、それに向けてのきっかけをつかむことができれば、それ以降の人生が大きく花開くことになるでしょう。とにかく面白いことがどんどん起ってくる。未来を大きく描いて、それに向かってワクワクする。そうあると、正直、老けようがないもんね。私もこれからどんどん若返っていくことでしょう。
6時にセミナーが終了し、全員で懇親会へ。いつもの居酒屋の個室。なんだか妙に盛り上がってしまい、これは第一期と同じく同窓会が発足しそうな勢い。ちなみに第一期の同窓会は来月頭。年末には忘年会もやります。おそらく大阪でも。そして居酒屋を後にした5名は、、、マティーニを飲みに中洲のバーへ。大好きな「ニッカバー七島」です。最高。いつの間にか時間が経ち、終バスに間に合うよう店を出たつもりが、、、今日は土曜日ですでに終バスは終わっていました。何となく気持ちよかったので、しばらく歩いていたのですが、そろそろ疲れてタクシー。クレジットカードで払いたかったので、カードOKのタクシーが拾えるまで何度かふられます。そのうち、無性にそのままコンクリートの上で寝たい衝動にかられましたが、最後の意識を振り絞ってタクシーを拾います。家に着いたのは2時前。軽く水シャワーを浴びて就寝。アルバニアでのセミナーを夢見ながら。そして宇宙へ。ありがとうございました。
今日の話に共感して頂ける方はクリックをお願いします!
↓ ↓

人気blogランキング
【福岡】8月7日(日):九州ベンチャー大学・特別企画「夢は必ず実現する!」
【福岡】7月~9月:70日間で人生が変わる願望実現NLPセミナー(第三期)
【九州】8月27日(土)~29日(月):GSJセミナー2011(Q州ツアー)(残3)
【世界】90日間で人生が変わる超意識コーチング(第三期)
○石田久二公式ブログはこちらです! メルマガもあります♪
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○Twitterで思いのままにつぶやいています♪ (よかったらフォローをお願いします!)