ついに大晦日。今日予定されていた「年越し滝行」は天候等の都合で中止。そのかわり、ホテル日航福岡まで私のアイドル、北村英治さんのカウントダウンライブに行ってきました。
23:30分スタート。ホテルのロビーでの無料コンサートなんですが、どこから聞きつけたのか会場は人でいっぱい。おなじみの北村氏とピアノの高浜和英氏が登場です。
一曲目は「明るい表通り」とご機嫌なナンバー。北村氏、御歳75歳。衰えを知らず、ますます磨きかかったようなクラリネットの音色。あ~、楽しい!

何曲かやった後、今年最後の曲はベニーグッドマンでもおなじみの「メモリーズ・オブ・ユー」。2004年まで残り数分。北村氏が「蛍の光」を演奏し始め、ピアノにメロディが移った時は残り一分。北村氏のやさしいトークとともに、カウントダウンが始まります。「10、9、8、7、6、5、4、3、2、1」、、、「あけましておめでとうございます!!」の挨拶とともにクラッカーがなり、2005年が盛大にスタートしました。


今年最初の曲は、もうおなじみ、「世界は日の出を待っている」。ああ、最高。なんてハッピーな年の始まりなんでしょう(そう言えば「コアラ」が「ハッピハッピー。」に改名しましたね)。新しい年を最高の音楽で迎えるこの幸せ。この瞬間を迎えるのは実は3回目なんですが、いつも喜びで胸が熱くなります。ジーン。音楽の力は偉大です。今年も楽しい一年になりそうです。
ライブ終了後は櫛田神社まで初詣。今年初めのお金は「寄付」と「お賽銭」に使いました。これまで健康に楽しく過ごさせていただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。
2005年よ、ようこそ。