クリスマス 2010.12.25
2010年 12月 25日

てなわけで、今日は37回目のクリスマス。何の変哲もない一日でしたが、久々に「お酒」を買いに行きました。飲み会を除くと、自分で酒を買うのは年に一度あるかないか。何買ったかと言うと、ニッカの「シングルモルト余市」です。先日、北海道に行った時、余市のニッカウヰスキー工場で再びウイスキーに目覚めたのであります。思い切って一万円くらいのスコッチウイスキーを買おうかと思ったのですが思いきれず(笑)。でも、以前は私もバーに通い詰めた時期があり、それこそワンショット2000円はするスコッチを時々は注文したものです。今思うとぞっとしますね。
私の大好きな「ニッカバー七島」には、カウンターの一番目立つところに「竹鶴35年」だったかがあって、ちなみにワンショットの値段を聞いてみたら、、、5000円でした。酒屋でボトルで買っても七万円くらいするので当然かな。ちなみに私が時々飲んでた2000円のスコッチってのは、「ラフロイグ」が多かったかな。ピート臭の強い癖のあるウイスキー。時々は「ボウモア」なんかも。こちらはフルーティーで飲みやすいのですけどね。
それからよく言ってたバーでは「レモンハート」ってラムをよく飲んでいました。アルコール度数が70%くらいあるキツイ酒なんですが、不思議と飲みやすくて、必ず注文してたものです。今もそうですが、あの当時も、安い酒を飲んでわけわからず酔っぱらうよりも、良い酒をじっくりと、そして良い仲間と、良い話しながら、良い音楽でもかかってたら最高、、、てな雰囲気で飲むのが大好きなんです。そう言えば12月28日の福岡忘年会は私以外7名すべて女性。ハーレム状態も心苦しいし、「教祖」って言われるのもむず痒いので、ぜひ、男性の方のご参加もお待ちしております。
私にはささやかな夢がありまして、それは自宅の一室にバーを設けること。もちろん商売のバーではなく、趣味でいろんな仲間たちと楽しむための空間。カクテルなんかも覚えて、そしてウイスキーを中心にいろんなお酒が置いてある。ワインはなし。わからないから。もちろん良いスピーカーでジャズを楽しみながら。それだと一人でもOK。一日2杯までと節度を持ちながらCD一枚をじっくりと楽しむ。お酒じゃない時はコーヒーで、ジャズの音量は小さめに読書。時には執筆。
現世欲バリバリかもしれませんが、今日はそんなイメージをしながら「余市」を楽しんだのであります。ちなみにイメージしたことってのは、大体が実現しますので、そこんとこヨロシク!
てなわけで、今日はまったりした日記でした。え?最近、日記が濃くないって?すいません!自覚してるんですが、ま、こんな時期があるってことでご容赦を。それでは。ありがとうございました。
日記の濃さとランキングは比例しているようです!
↓ ↓

人気blogランキング
【熱海】1月29日(土)・30日(日):ガイドさんと行く異次元探索ツアー2011 in 熱海(満員御礼)
○拙著「宇宙となかよし」のご購入と「感謝特典」はこちらです!
○オフィシャルサイトはこちらです! メルマガもあります♪
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○Twitterで思いのままにつぶやいています♪ (よかったらフォローをお願いします!)