がんばらなくっちゃ 2010.5.17
2010年 05月 17日
そして今日、定款などの書類ができて、認証料・手数料等で72,000円を支払いました。もう完全に後に引けなくなってしまい、これから法務局に行って諸手続きをしてから、予定では5月27日に会社設立となります。その日は大安でちびQの誕生日でもあります。長男の誕生日と会社設立日が一緒とは縁起がいいです。
これで2010年の10大ニュースの一つは確実にできましたね。そもそもなぜに会社設立か。理由はいろいろあるのですが、一番大きいのは、新しい事業を始めたいから。では、その事業は法人でなきゃならないのか。もちろんそんなこともないのですが、法人である方がはるかにやりやすいし、どうせいつかするのだったら早い方がいい。それよりも踏ん切りってのが大きいですね。
踏ん切りで思い出しましたが、先日、「自分にとってちょっと思いがけないことがありました。よくある話ですが、拙著「宇宙となかよし」の件に関して」と書いたことがありましね。大袈裟な言い方に聞こえたかもしれないですが、特にどうと言うこともなく、私が目標としている販売数に全然達してないってこと。ま、出版社から求められた部数はクリアしているのですが、自己目標にはほど遠いのが正直なところ。
正直言うと、アマゾン一位になったことに胡坐をかいてしまい、著者としての販促を怠っていたふしがあります。私の知り合いの著者は自著を売るのに、もっともっと努力しています。結局のところ、本が売れることに対して一番ためらっているのは私自身かもしれない。その辺の踏ん切りが実はまだまだついてなかったりして。販促に関してはやることはまだまだあります。ランチェスター経営の竹田陽一先生などは、最初の本は自費出版であったにも関わらず、手売りで4万部も売りさばいたとか。4万部ってのは半端な数じゃないですよね。しかもインターネットとかない時代に。確かに今よりは本が売れる時代であったと言っても、やっぱりすごいです。
そんな竹田先生の音声をひょんなことから頂くことがありまして、今日、聞いてみました。それは栢野さんが勝手に録音した最近の音声です。どうやら自分じゃないセミナーに飛び入りして、雑談のようにしゃべった内容なんですが、これがすごかったです。短い音声ではあるのですが、一気に3回聞きました。
おっしゃっていることは「決意」について。人間ってのは生命に関わるまでもないことで、しょうもない自我が邪魔して、どうしても手を抜いてしまう生きものだと。そう言えば、今日読んだ本の中にも、人間はほっとくと、どうしても低い方低い方へと調和していく傾向があるのだとか(エントロピー増大の法則)。なので、どこかで頑張らなければ、自然と堕落していく存在なのです。「ありのまま」だと堕落する。
そう言えば、ちょっと思ったのですが、精神世界でよく「ありのまま」って言われますが、確かにそれでいいと思っています。ありのままで。ただ、「ありのまま」って言葉を求めている、聞きたがる人たちってのは、逆説的ながら、本当は「ありのまま」では良くないと思っているのではないかと。
もしも本当に「ありのまま」でいいと思っているのならば、いちいち本や講演会やスピリチュアルセッションやらに出かけて「ありのままでいいのよ」なんて言ってもらわなくてもいいのですから。究極は頑張ってもいいし、頑張らなくてもいい。本当に「ありのまま」でいいんです。でも、私たちは「頑張らないとダメ」って条件付けをされて生きてきたので、もしも頑張ってない自分がいたら、どこかで「これじゃダメだ」って思ってしまうんですね。
そんな時に、「頑張らなくてもいい」などと言われると安心してしまう。でも、それは一時的なものであって、やっぱりどこかに「頑張らない自分はダメじゃないか」と思っているところがある。ですので、また「安心」を求めて、そう言ってもらえる人のところに行ってしまう。それでは堂々巡り。
だったらいっそのこと、頑張ってみるってのも一つの選択肢です。頑張った方が精神的にも楽ですし。一時的に身体はきついでしょうが。でも、そもそも考えてみると、人間ってのは「頑張る」方が「ありのまま」に近いんじゃないでしょかね。それは赤ちゃんを見てもわかります。ちびQなんかも、今はハイハイとつかまり立ち、つたい歩きの状態ですが、今にも歩き出しそうな勢いです。そう、頑張ってるんです。
頑張って歩こうとし、頑張ってしゃべろうとし、頑張って意思を伝えようとします。本来的にその方が自然なんじゃないかなって思います。精神世界で嫌われる言葉に「ガギグゲゴ」ってのがあるとどっかで聞きました。それはね、
ガ:頑張る
ギ:義理、義務
グ:愚痴
ゲ:原理原則
ゴ:誤魔化し
だそうです。愚痴や誤魔化しはともかくとして、それ以外は社会生活に必要だと思うんですが。もちろん「し過ぎ」は良くないですが、ほどほどに頑張って、義理や義務も果たして、原理原則に則ったやり方をするのも大切。ランチェスター経営などは、経営の「原理原則」って言われますように、まずはその通りにやってみることが大切。
何もかも「ガギグゲゴ」はダメ!って言うのも、「ありのままでいいのよ」と同じように、人間を堕落させるスローガンのように思うのですが、それはさておき。しかしですね、社会生活してたら頑張らないのも、きついっすからねえ。正直、仕事にしても趣味にしても、頑張って初めてその良さがわかるものですから。頑張った後の方がビールも美味しいですしね。
私は昔吹奏楽をやっていましたが、やっぱり頑張って練習した方が楽しい。「ありのまま」でいいとか言って、適当に演奏してグチャグチャにして楽しいこと一つもありませんからね。竹田陽一先生の音声でも、要するに「頑張れ」って言ってるわけです。
音声聞いて思い出したのが、私の会社員時代。竹田先生は、人生一度は(数年は)長時間労働をしっかりすべきだと言っています。最低でも7年間。30歳から45歳くらいの間にやったことは、それで一生飯が食えるようになるのだからと。ふと考えてみると、私も会社員時代は本当に長時間労働したな~と思います。
年度末なんて月に500時間くらい働いてましたからね。それじゃあ労基に反するじゃないですかと言われても、正直、労基を遵守している企業なんてほとんどないのが実態でしょ。特に中小零細企業は。もちろん私がいた会社は極端ではありましたが、でも、今になってみると、あれはあれですごく貴重な体験となりました。おそらく経理以外の基本的なスキルはほとんど習得させてもらったと思いますし、事実、それは今でも生きています。
特に入社一年目の年度末は思い出します。すごくきつい客先があって、ある日、夜遅くまで軟禁されて大量な修正を指示されたんです。私一人に客先は5人くらいで手当たり次第に。それを翌日の夕方5時までに修正して会議の人数分印刷して持ってこいって言うわけです。その日はもちろん徹夜ですよ。そして翌日も修正作業を続けているのですが、他の業務もあるので思うように進まない。それでも昼過ぎにはとりあえず修正して、それから資料の印刷に入るのですが、その間、客先からまだかまだかと催促の電話。私もさすがにキレて「今、印刷してるから待てくれ!ガチャ!」と。でも、客先はすべての業務をストップして、それでも間に合わなかったら、社員全員でキンコーズにでも行って印刷しろとか言うのですね。当然、他の社員は自分の業務があるわけです。
なんとか5時前には印刷が終わって、それから車で持っていくのですが、運転中まで電話で催促。そして着いたのが5時20分頃。客先カンカン。おまけに急いで修正したもんだから、漏れもあったわけで、それ見つけてさらにカンカン。5人くらいから罵倒ですよ。こっちは徹夜でテンションも高かったので、思わず手が出そうになりましたが、それは最後の理性でくい止めます。とりあえず会社に電話するからと言って、車に戻ったら大泣きっす。何が悲しいのか、悔しいのかわからずに、何かの糸がキレたかのように一人号泣してるんですね。車の中で。
しばらくして客先の事務所に戻ったら、担当の一人を残して他は帰っていました。相手が一人だからってわけじゃないですが、そこで私も言いたいこと言って、お互い人間としてわかりあえた感じでした。それ以来、少なくともその担当はあまりきつくは言わなくなりましたし、むしろ私の仕事を評価してくれたり、会社のきつさに対して親身になってくれたりもして。ただ、今度は会社に戻ると周囲から白い目ですよ。直属の上司を除いて。あの時は結局のところ、客先の会社に対する鬱憤が溜まりまくっていて、それをたまたま私が一人で受けてしまった感じでしょうか。会社の同僚や上司からも働き過ぎで経費の無駄遣いとか言われて(ただし、残業代はつかないのでその論理がいまだにわからないのですけどね)。
その後は私も学習したためか、そこまでのはなく、要領よくやりながらも、年度末になると必ず長時間労働。そして会社を辞める直前の仕事で大波が来て、それで思いきることができたって感じですね。いや~思わず思い出しちゃいましたね。
結局、私は7年もおらずに4年で辞めてしまったのですが、本当に濃厚で貴重な4年間だったと思っています。今ではフリーランスになってからの日数が超えてしまいましたが、あの4年間は生涯で最も貴重な日数だったと今でも感謝しています。
話を戻しますが、私が会社を設立する理由としては、本当のところは「決意」のためというのが一番大きいのではないでしょうか。司法書士さんの話を聞いて、いろいろと緊張する話ばかり。今までは「個人」ですべてやっていたのが、設立後は「法人(会社)」から給料をもらう形になるわけです。それは経費になるのですが、経営者と言えど、給料制には変わらない。きちんと株主総会もあります(頭の中だけですが)。何より経理が複雑になるので、その辺の勉強もするか、税理士にお世話になることも必要。と言うことは、私の給料やら会社の売上やらが、周囲にバレバレになるわけだから、よけい適当にはできないわけです。そのためにはきちんとした「営業」も重要になります。
よくよく考えると、会社を辞めてからのこの5年間は、確かにぬるま湯につかっているようでした。でも、これからは改めて「社会人」として自覚を持って、きちんとやっていこうと思うのです。だってその方が楽しいから。社会人としても、一家の主としても、それ相応の責任を背負った上で、自分の持てる力を存分に発揮する。その方が楽しいし、それこそが「あるがまま」だと思っているのです。ちびQだって一所懸命なのに、親父の私がテキトーでどうするのかと。
でも、別に苦しい姿を見せようとは思っていません。五日市剛さんが本当の子育てとは「仕事や人生を楽しんでいる姿を子どもに見せることだ」と言われていました。私もそれを実践したいと思っています。さて、今日も5千字書いたみたいなので、この辺で。「宇宙となかよし」もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
クリックは別に頑張らずにポチっとお願いします!
↓ ↓
人気blogランキング
【東京】6月12日(土)・13日(日):クイックチェンジ!実践!NLPセミナー in 東京 ~潜在意識から超意識への旅(2日間コース)~(残8)
【福岡】6月9日(水):宇宙となかよし塾(4)(大野城まどかぴあ和会議室・19:30~22:00)
【教材】栢野克己・石田久二<7時間!>人生を逆転するスピリチャル×戦略セミナー
【教材】第183回九州ベンチャー大学「リピート専門コンサルvs硬派スピリチャル講演家」
【参加します】
5月30日(日):雲黒斎講演会 in 福岡
6月5日(土):第184回ベンチャー大学「繁盛コンサル・富田英太」
8月8日(日):第1回福岡こころとからだ塾
「早朝談話室」も受付中!(5月末で終了します)
○拙著「宇宙となかよし」のご購入と「感謝特典」はこちらです!
○オフィシャルサイトはこちらです! メルマガもあります♪
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○Twitterで思いのままにつぶやいています♪ (よかったらフォローをお願いします!)
今朝4時に起きて石田さんのブログやあちこち見させてもらって
思わず冒頭のコメントしようと思ったのですが、
なんかいきなり変だよなあ・・と思いやめてました。
でもいいと思われることは伝えたほうがいいと思って書き込みしました。
いままでスピ系ブログは好きで見ていましたが、
私は石田さんの言ってることが一番納得します。
それに私は石田さんの考えかたが好きです。
感覚的に・・・
早朝談話室!
朝の5時に石田さんとお話できるんだあ・・・
お話してみたいなあって思いました。
でも何話していいかわからないけど・・・
最近石田さんのブログを読み始めてコメントもしたりしてましたが、
恥ずかしいので違う名前にしました(笑)
節子さんのコメント読んで、心おだやかでないワタシがいるわ…。(笑)
もしかして、ヤキモチ???(笑)
でも、私もわかります。ストレートで正直ですもんね…。
節子さんに一票!!(笑)
石田さんがいってることは気持ちいい。
でもあまり影響されないようにしよう・・・とも思ってます。
だっていくら好きでもこの人が一番って思うのって危険でしょ。
でもいいなあ(笑)
応援してます!!