すっげえ流れっす! 2010.3.25
2010年 03月 25日
結局さあ、思うんですが、未来を決めてしまえば物事ってのは動き始めるんですね。もちろんこの「未来」ってのが最初から決まっているかどうかってスピリチュアルな議論あるんですが、それはさておいて。とにかく決意や覚悟ってのが決まった瞬間から、いろんなことが動き始めますね。
めっちゃ古い話なんですが、私が今のように人前でしゃべったりする以前から、どうしてもそんな仕事がしたいと思うようになっていました。それは独立後、暗中模索している時期のこと。ただ、本当に人前でしゃべっていいものか不安もありましたので、まずは福岡市内のカルチャースクールのようなところの「話し方教室」に行ってみたんです。飛び入りで。
最初の自己紹介では、鐘を鳴らしてからしゃべるってルールを知らなかったもので、いきなり話し始めてストップかけられたんで戸惑ってしまいます。そんな私に対して、古参のオバチャンが「がんばって!」みたいな合図を送ってきてその場は終了。最後に一人ひとりがテーマに基づいてしゃべる時間になったのですが、持ち時間3分間ですごく上手にしゃべれたみたいなんです。いや、多分、あの中では私が断トツでしょう。
その後のシェアの時、「なんであんなに上手にしゃべれるんですか?アドリブで!」とか言われまくったのですが、その一方で、私にエールを送っていたはずのオバチャンから大ダメだし。誰かが「先生より上手」とか言ったのに対し、露骨に「そんなはずないでしょ!」みたいな反対意見を出してきて。ただ、その日の結論は「私は話し方教室に引く必要ない」ってことと、「オレ、しゃべっていいやん!」ってこと。
その後のことですね。いきなり加速し始めたのが。最初に東京でセミナーをやってから、あれよあれよと展開して今に至るわけです。なので今回も「会社作るぞ!」とミクシィなんかでも宣言したら、なぜか設立前に自然と社名やロゴデザインが決まってしまいました。この展開をスピリチュアルと言わずしてなんと言うのでしょう(笑)。
とにかく後に引けなくなってしまいました。今は会社設立のハードルも昔ほど高くはないですし、ここは勉強も兼ねて自力でやってみようと思います。電子定款を行政書士に頼んだ方が安くなるなどならそうしますが、基本的に自力で。何度も法務局に行ってやってみようと思います。
いろいろ調べたところ、法人化のメリットとしては何よりも「社会的信用」です。正直、今の状態はニートとそう変わらんですからね。個人事業とかフリーランスと言ってしまえばカッコはつきますが、実態は潜在的無職ですから。もっとも、何もしなければ法人化しても一緒ですが、法人化した方が動きやすくなることは事実。
実は今までパーソナルコーチングや個人で開催したオープンセミナーが中心で、法人の仕事と言えば知り合いに限定されていました。しかしこれからは、もっともっと手を広げていきたいと思っていますので、私にとって法人化のメリットはとても大きいものがあります。設立費用や法人住民税、その他様々な書類事項などデメリットもなくはないですが、これからガンガン稼いでいくためには、やっぱり法人化のメリットは計り知れないです。
今回なぜに法人化への意欲が高まったかと言うと、やっぱり先日の東京セミナーがきっかけになっています。そこで栢野さんから「今の10倍いける!」と言われたのが大きいです。何だかんだと偉そうな口を叩きながらも、実はめっちゃセルフイメージ低い自分がいたりするのも事実。いや、これまで何度もいろんな人から「石田さんの研修ならどこいっても大丈夫だよ」と言われてきたのですが、無意識がそれを否定してきました。正直に告白しますが。
ただ、今回、すごい人からきちんと評価して頂いたからってのもありますが、今の私に失うものってなにもないんですよね。よく考えると。これが例えば大量に商品を納入して一定期間内に売りさばかなければ路頭に迷うってものでもないし、商品はすでにここにありますから。そう、私自身が商品。そこでもし拒絶されたり、ダメ出しされたりしても、今立ってる場所に戻るだけ。何も失うものはない。その一方で、評価されれば今とは確実に違う場所に立つことができる。
これ、すごく重要な視点だと思うのです。何かにチャレンジしてもっと上のステージに進みたい、もっと進化した自分に会いたい。そのためにはリスクを取らなければならない、なんてことを言う人がいますが、よくよく考えるとリスクって何だいってこと。確かに一時的にお金や人間関係を失うことだってあるでしょう。でも、もっと大きな視点に立って見ると、なんとも些細なこと。
それよりもチャレンジに成功したら、それこそすごい世界が待っているのですから。これは私が実証済み。2005年に会社を辞めたのは、後先考えずにものすごいチャレンジをしたわけです。そして今、当時からは想像もできなかったような高いステージに立っています。本当に想像以上です。
もしも万一、今のようになってなかったとしても、どっか就職先はあっただろうし、いざとなったら飛び込み営業でもなんでもやりますから。そう言えば、こないだ阿部さんが東京の「いまここ塾」で面白いこと言ってましたね。ある参加者から「生活が赤字で困っている」ってな質問をされたんですが、その時の返事がズバリ!あなたは困ってるように見えない!でした。
それは裕福そうとかじゃなく、確かに困っているのでしょうが、本当に困っていたらこんな場所には来ずに、サイドビジネスをするとか、飛び込み営業をするとか、ネットワークビジネスをするとか、いくらでもやることがあるはず。いや、そう言うのはどうも、、、って言うのでしょうが、本当に困ったらやるでしょ。
インドの少年たちなんて、一日数十円の日給で観光客にいつもキャッチセールス。人間ってのはいざとなったらなんでもできるんです。そしてやってみたところで、失うものって、自分が思っているほど大きくなかったりして。もちろん自分や家族の命にかかわるようなことはするべきではありませんが、それ以外の恐怖らしい恐怖と言えば、ほとんどが「拒絶の恐怖」ですから。
それは仕事だけじゃなく、恋愛でも人間関係でもそう。好きなのになぜ告白しないのか。それは拒絶されるかもしれないから。今は何となく友達で楽しいけど、告白することでその楽しさを失ってしまうかもしれない。ただ、やっぱり本当に好きなら告白していいと思います。考えてみれば、学生時代、おそらく好きで好きでたまらなかった人がいたとしましょう。告白した人も、しなかった人も、その好きだった人と今でも関わりありますかね。
ほとんどないでしょう。たとえふられても、何もしないよりいいでしょ。はっきりしただけ。でも、いざ告白して成就したら、それはそれで幸せでしょ。長く続かなかったとしても、その一瞬はすごく幸せだったらそれでいいでしょ。告白してもしなくても一緒だったら告白した方がいい。人間の自由意思なんてその程度であり、それだけ偉大なんですから。
話を戻しますが、会社辞めてから今までの私って、何となく「小成功」で留まって無理やり満足しようとしていた感じがあります。そんなの謙虚でもなく、足るを知るでもなく、単なる怠慢。だって、やろうと思えばやれることたくさんあるのにやってないのが本当の話。すいません、懺悔します。
やっぱりここらでもっと本気に、もっと情熱的に、もっとガンガン生きていこうと決めたのが先日のセミナーでの自分自身の収穫だったりします。これは責めるわけじゃないですが、参加者の皆さんも、ぜひ、あのセミナーの内容を思い出して、一つでも多くのことにチャレンジして頂きたいと心から願っています。チャレンジしたところで、失うものって思ったより大きくないでしょ。多少は大変な思いとか、悲しい思いとかしたとしても、そんなの数か月もすれば忘れますから。
でもチャレンジしたこと自体は、必ず自分自身を成長させるし、そしてそのチャレンジに打ち勝った時、その人は確実にもっと上のステージを見ることができるのですから。法人化の話からえらく熱くなってしまっていますが、これらは全部自分自身に言ってることだったりして。その通り。そうなんですよ川崎さん。
いや~、ほんまに、やろ~。まじで。なんか今までのオレってぬるぬるしてたね。ぺぺローション並みに。いろいろ刺激受けることあるしさあ。ちびQも保育園行くしさあ。ここらで性根入れて本気で新しいステージに進むことにしよ~。とにかく新社名も決まり、ロゴも出来上がり、名刺もできたので、後はしっかりと手続きをして首尾よく会社設立するだけ。そしてそれからガンガン営業しまっす。もうローションは卒業。やりたいこと全部やります。オレの力なんてたかが知れてるけど、やっぱりやりたいことやった方がいいもんね。
とりあえず40歳までには収入は今の10倍にします。実はある有名なビジネストレーナー(NLP系)の方が、私にこそっとこう耳打ちしたことがありました。「Qさん、、、百万円なんて3日で稼げますよ、だから・・・」って。お金の話ばかりで嫌らしいかもしれませんが、これはどう考えても本当の話。
結局のところ、稼ごうと思えば誰だって稼げるのに、ぬるぬるローションの心地よさに安住して、できることをしようとしない結果がこれ。すいません、何度も言いますが、私のこと。確かにローションは気持ちいいですが、イボイボの気持ちよさを知ってしまえば、、、あれ、なんか変な話に。これは単なる空想ですが。
とにかくまあ、今、ものすごい勢いで流れてます。実際、今日の「新社名」「ロゴ」「名刺」の流れにはぶっ飛びましたもの。え、そんなに自然にできちゃっていいの・・・って。実際、社名考えるだけでも一苦労で、それで後回しになってた感があったくらいですから。この辺の話はまたいつかしたいと思います。めっちゃスピリチュアル入ってますから。
と言うわけで、いよいよスタートです。最近、毎日、スタートって言ってますが、春に免じて許してください。明日は第一回目の「宇宙となかよし塾」です。さあ、何を話そうかな。とりあえず最近起こった面白い話でも。日曜日は何度も言いますが、ラジオですから。北九州の方、よかったら聞いてくださいね。28日(日)の20時から21時までの一時間、FMKITAQの「ガイヤの風」って番組です。生放送で私のセクシーボイスを堪能してください。今日はこの辺で。ありがとうございました。
一日ワンクリックの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
↓ ↓

人気blogランキング
〇【福岡】3月26日(金):宇宙となかよし塾(1)(大野城まどかぴあ和会議室・19:30~22:00)
〇【大阪】4月24日(土)・25日(日):クイックチェンジ!実践!NLPセミナー in 大阪 ~潜在意識から超意識への旅(2日間コース)~
「早朝談話室」も受付中!
○拙著「宇宙となかよし」のご購入と「感謝特典」はこちらです!
○オフィシャルサイトはこちらです! メルマガもあります♪
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○Twitterにも力入れていきます♪ (フォローをお願いします!)