頭働かん! 2010.3.23
2010年 03月 23日
栢野克己さんのブログ「東京7時間+岡山4時間セミナー」
九州ベンチャー大学教材館:【7時間!】人生を逆転するスピリチャル×戦略セミナー(DVD)
会場には鳥居祐一さんも駆けつけて頂き、ブログにアップして頂いてます。
鳥居祐一オフィシャルブログ「栢野克己さん」
こうやって人と人とがつながり、輪が広がっていくのは楽しいことですね。今、ブログを読んで頂いている皆さま、さらにDVDを購入された方ともご縁ができていくのでしょう。とにかく何かしていれば、必ず何かなる。何もしなければ何もならない。宇宙的にはすべては決まっていると言っても、先に何が起こるかわからない。だから面白いのです。
思えば、2005年に会社を辞めてから、ご縁、ご縁の連続でした。ご縁だけで生きているような。栢野克己さんと初めて会ったのは、2005年のいつだったか、知人に連れていかれた異業種交流会のようなところで。最初、なんかのビデオを見て、その後はそれに関する意見交換のような感じだったかな。そこにいたのが栢野さん。そりゃ、インパクトはありました。栢野さんしか印象に残ってないですもの。その後、栢野さんが早朝勉強会にやっていると言うので、知人と一緒に参加。あ~、当時は本当に何をすればいいのかわからない時期でした。
今やっているようなセミナーやら講演会やらの「概念」さえない時代。前職が建設コンサルタントで、NPOなんかにも関わっていたので、その時は「街づくりコンサル」などと名乗っていたと思います。その一年後、栢野さんは家族で世界一周に行ってしまいました。
話変わりますが、やっぱり「世界」は見ておいた方がいいと思います。おススメはやっぱりインド。でなくても、カンボジア、インドネシア、ミャンマー、ベトナムなど東南アジア。あ、でもやっぱりインドがいいかな。なるべく日本の常識が通用しない国。思えば初めて海外旅行に行ったのが大学一年の韓国。韓国の大学生との交流も兼ねていたので、彼らとは価値観も近く、世界は一つなんて浅はかに考えに酔って帰国したものです。
ですがその翌年、10日ほどですがインドに行って、世界は一つでもなんでもないと思いましたもの。少なくともインドは20年間生きてきた価値観が覆されましたからね。同時に二度と行かない国へと昇格。ですが、結局、今まで4回行ってしまいましたし、今でもインドに行きたくてたまらない。
ですので、来年は行こうと思っています。一人でふらりと行くのもいいのですが、また、ツアー組んで行こうと計画中。今度はラダックを中心に。拙著「宇宙となかよし」の表紙の写真(絵)がラダックのラマユルゴンパ。前に行った時、ぜひともここだけは行きたいと思っていたのに、所持金をほとんど奪われて泣く泣く断念。でも絶対に行ってやろうと思っています。
話を戻して、、、と言うか、まだ頭があんまり働いてないです。今日は久々に「はだしのゲン」を読み直していましたが、ストーリーは面白いし知っておく必要を感じさせるのですが、極端な左よりがちょっと。「美味しんぼ」も左よりですよね。そう言えば「左」で思い出したのが民主党。首都高を値上げするとか報道されてますが、公約と逆行してますよね。全体的に。小沢の恐怖政治も復活して。子ども手当だってどうなることやら。その一方、国民的議論はよそに水面下で外国人参政権やら人権擁護法案やら、どうにも怪しげな法案が進められてて。結局それかと!と思ってしまいます。
まだ半年で結果を出せとは言わないまでも、ちょっと期待を裏切り過ぎじゃないかと。ま、そんな政治的な話をこのブログでするつもりはないのですが、え~っと、ちょっとまだ調子悪いですね。私がブログ書く時って、内容をほとんど決めずにとりあえず書く。すると勝手に手が動くのですが、今、かなり頭つかってます。
最近、山登りも行ってないし、そろそろ滝にも打たれたい。何だかんだ言って、私ってそっち系なのかな。一方で、ビジネス系の人たちとも仲良くさせてもらってて、それはそれでいいと思っています。そうそう、あのDVDですが、もしかしたらかなりヤバイことしゃべってるかも。栢野さんほどではないかな。例えばスピリチュアル系で成功している人の事例として、○○○○○さんの実名を出してたり。このブログで書いたことない名前ですが。
結局、スピリチュアル系であろうが何であろうが、「戦略・戦術」が大切ってこと。でも、スピ系の人ってその手の話を嫌がるし、だからこそ語りたがらない。○○○○○さんなんかは、最近はちょっと開き直った感がありますが、例えば本田健さんなんかも言わない。「○の○○」のあの方もアムウェイやってたことも意外と知られてない。ま、これは戦略とは関係ないですが、いわゆるスピ系の人でも、成功している人は、ほとんど例外なくきちんとしているもの。
宇宙にお任せ、月にお任せなんてやってないですから。もしもスピリチュアルを仕事にしたいのであれば、そのための「戦略・戦術」はきちんと勉強しておいた方がいいですね。ま、私のスタンスとしては、目の前にやることがあるんなら、全部やろうよ!ってこと。やるべきことがあるのに、それをやらずに「宇宙にお任せ」なんて言ってる奴、もしも私が「宇宙」なら絶対に助けてやらんですから。
てなわけで、あのDVDは私がブログではあからさまに語らないような話もしてたりするので、どうか購入しないでくださいね。4月からいいイメージでリニューアルしようと思っているので。内容はともかく人は「印象」で判断する性質がありますので、何よりもまずは「印象」が第一。印象をよくして生きてきます。あ、もう無理か。。。
冗談はさておき、私が一番大切にしている価値観は「自分らしく」ってこと。何度も言ってることですが、こればかりは揺るぎようがないですね。そんなこと言うと、「自分らしくしてたら、人に迷惑かけてもいいのですか?」なんてことを言う人も出てくる。正直言って、本当に「自分らしく」生きている人って、人にも迷惑をかけようがないです。はい。「自分らしく」→「わがまま」→「迷惑」って図式は基本的にはないですから。スピリチュアルな意味において。
と言うわけで、いろいろありますが、まだ頭が働いてないのでこの辺で。ところで金曜日の「宇宙となかよし塾」は第一回目。これが今後、どんな展開になるか予想できませんが、その記念すべき第一回目の参加はかなり貴重です。ありがとうございました。
一日ワンクリックの応援をどうぞよろしくお願いいたします!
↓ ↓

人気blogランキング
〇【福岡】3月26日(金):宇宙となかよし塾(1)(大野城まどかぴあ和会議室・19:30~22:00)
〇【大阪】4月24日(土)・25日(日):クイックチェンジ!実践!NLPセミナー in 大阪 ~潜在意識から超意識への旅(2日間コース)~
「早朝談話室」も受付中!
○拙著「宇宙となかよし」のご購入と「感謝特典」はこちらです!
○オフィシャルサイトはこちらです! メルマガもあります♪
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
○Twitterにも力入れていきます♪ (フォローをお願いします!)