好ぅ~きぃ~ 2009.6.16
2009年 06月 16日

実はこれって普段の「対人関係」においても当てはまります。自分が緊張していたら、相手も緊張します。苦手意識を持っていたら、間違いなく相手も苦手意識を持ちます。私などもセミナーや講演会など人前で話すことも多いのですが、初めての場では、私も、そして参加者も緊張しています。逆にある程度顔見知りになると、お互い緊張もほぐれてリラックスできます。ただ、私もこの2年で40回以上セミナーをやっているようですので、最初みたいな変な緊張感はなくなっています。ですので、初めて参加される人に対しては、最大限にフレンドリーに話かけて、緊張をほぐしてもらいます。
特に私のブログを読んでて、意を決してセミナーに参加される人の中には、めちゃくちゃ緊張して来られる方も少なくありません。昨日や一昨日みたいな、ヒートアップしたり説教口調の記事も時々はありますので、怒られたらどうしよう、、、みたいな緊張をしてくる方も時々はいるようです。ですが、心配無用。セミナー開始前に、フレンドリーに話しかけるようにしていますので、まずはお互いの緊張をほぐしておかないとですね。
それから、私のセミナーの特徴の一つに「懇親会が盛り上がる」ってのがあります。私自身もいろんなセミナーや懇親会に参加したことがありますが、自分で言うのもなんですが、私のセミナー懇親会ほどに盛り上がるのは他にはないし、また、参加者同士が仲良くなるのもあまりありません。私のセミナーが楽しくって、セミナー自体への興味が増していろいろ参加される人もいるのですが、でもなぜか懇親会が楽しめなくて、、、って言う人も中にはいらっしゃいます。ま、それはそのはずで、これは私自身がセミナーの「場」を温めるからってのが理由としてあります。とにかく、私と参加者そして参加者同士がお互いリラックスして受けられる「場」は心地の良いものです。ただし、時々は「緊張モード」も取り入れていいかな、とは思っています。その辺の「場」の調整は、今後の課題でもありますね。
てなわけで、人間ってのはやっぱり「無意識」でつながっているし、対人のコミュニケーションでは「言語」以上に、その辺の雰囲気(無意識的な)が大切だな、、、って思うのです。加賀田晃先生は「瞬時にして人間関係を築く秘訣」としてこのようなことを言われます。それは、誰に対しても、
好ぅ~きぃ~
と思って接しろとのこと。確かにそうですね。自分が好きな相手は、相手も自分のことを好きになる可能性が高いですから。そんなことを「ちびQのお風呂」の時に考えたりしました。ちなみに、下の写真は一昨日撮った写真ですが、いつもの「寝る俺」に「ちびQ」を乗っけてみました。

まだ首が座っておらず不安なため、私自身が緊張しているのが、なんとなく、ちびQにも伝わっているのがおわかりでしょうか。生後20日でこんな遊びをするのもどうかと思うのですが、ま、「愛」があるから大丈夫でしょう。
ついでですが、下の写真は生後2週間のちびQ。

そしてこちら生後4か月半の私。

おでことかそっくりかも。。。髪の毛はちびQの方が立派なので、こちらは母親のDNAかな。ちびQはまだあまり表情が豊かでないですが、4か月も経つと「ほっぺたチュッチュってやると、キャッキャ笑うんじゃないでしょうか?」ってなことで、こんな顔になるのでしょうか。ただ、赤ちゃんは日々顔が変わりますから、時々、お母さんにも似てるかな、、、って瞬間もあります。でも、今のところは私の割合が多いみたいですね。
ところで、明日から7日間の滝行に入ります。その後、宝満山にも登りますが、いつも私のNLPセミナーに来られる男性と一緒に。その方は今日就職が決まったようで、おめでたい限りです。多少なりとも自分と関わりのある方のハッピーは本当に自分のことのように嬉しいですね。他にも私の周辺は、就職、結婚、出産がラッシュのようです。ハッピーな人の周りにはハッピーな人が集まる。ありがとうございました。
クリックする人の周りにもハッピーが集まる!
↓ ↓

人気blogランキング
〇8月1日・2日・3日(土日月):The Greatest Soul Journey’s Seminar in Q州(残り6名)
〇<福岡NLP-Ⅰ>6月26日(金):第八回・ようこそ!あなたを無意識の世界へと誘います!(その2)
〇<福岡NLP-Ⅱ>6月19日(金):第三回・ラポールに始まりラポールに終わる!(その2)
「早朝談話室」も受付中!
○オフィシャルサイトはこちらです!メルマガ登録もできます!
○ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
【愛と感謝:79日目】
<愛>
・今日就職決まった方に対して、電話で心からの「おめでとう」を言いました。
<感謝>
・夜8時前後になると、ちびQが愚図りだす傾向がありますが、そんなのも含めて可愛くて幸せです。

赤ちゃんの存在は本当に不思議ですね。写真見てるだけでも癒されます。

ありがとうございます!実際、本当に可愛いです(^^)