セミナーの新シリーズがスタート! 2009.5.15

 今日は「7日滝行」の最終の日で、正確には明日の朝の北九州での滝で満行となります。気温も上々で気持ちよくお滝を頂くことができました。午後からは来週の「滝行セミナー(通称)」の資料作りなどをして、夕方から福岡NLPセミナーへと。これまで5回やってきましたが、今回は新たなシリーズに第一回目となります。つまり同じことの二回目となるのですが、それだけに自分の中でもバージョンアップしていると思います。とにかく私のスタンスとしては、何かが起こるまで、これから原則的に毎週セミナーを行っていく予定です。

 今日は会場も変わり、フレッシュの気分にてセミナーの開始。テーマは「無意識の本質に迫る!」ということですが、内容についてはレポートした通りのものです。ただし、途中の小ネタや具体例については、その時その場でのアドリブになりますので、セミナーの雰囲気は違ったものになったと思います。懇親会でも言われたのですが、私のセミナーは小ネタ雑談が面白いようで、それ自体がすぐに「使える」ものとして、実際のお仕事にお役立ての方もいらっしゃいます。ですので、これからもNLPセミナーの内容からあまり逸脱しない範囲で、いろんなネタを披露していきたいと思います。

 ちなみにレポートつまり前回はトークの「フリとオチ」のような話をしていましたが、今回はそれはせずに、、、何の話をしていたのかな。割と真面目にコーチングの極意みたいな話になっていたと思います。とにかく思いついたままにしゃべっている割合が多いので、同じテーマでも毎回毎回、内容が異なるのが、私のセミナーの特徴でありでもあります。金太郎飴のように毎回同じ内容にするのは、私にはできないようで、ただ、それも至極当然のこと。参加者も違えば、人数も場も違います。同じになる方が私の中では不自然。特に今日はワークらしいワークをしなかった代わりに、参加者との対話をベースに進めていきました。

 ある意味、「脳」に適度なストレスを与えながら、より深い理解、つまり無意識・潜在意識レベルにまで浸透するような進め方をさせて頂きました。懇親会は全員参加。そこでより深い話へと展開していきましたが、私のセミナーの感想としてよく言われるのが「腑に落ちた」ということ。NLPもそうですが、セミナーの多くはスキルの関連性がわからないままに、ぶち切りで進められることがありますが、私のセミナーは一貫して「基本」に忠実に、そして全体の関連性が点と点が線になり、面から立体になるようにイメージして展開しています。

 というわけで、初めての参加者の皆さんの感想も上々で、幸先のよいスタートを切ることができました。ところで、今日も長崎からアトラスナチュラルセラピー長崎の渡邊さんが来られましたが、そこで行われる施術のエッセンスは身体の一か所(上部頚椎)を調整することで、身体全体を正常化していくことにあります。つまり重要なのは一か所なのです。

 これはもしかしたら、身体だけでなく、「自己実現」ということにおいても同じなのではと思いました。身体(及び精神)を自己治癒的に正常化していくためには「上部頚椎」の一か所を調整することですが、「自己実現」「なりたい自分」に達成することにおいても、もしかしたらほんの些細な一点が全体に大きく左右するのではと直感しました。その一点を調整する。そしてその一点とは、まさしく「本来の自分」という点だとひらめいたのです。

 頚椎がずれることによって、身体全体がおかしくなるのと同様、「現状の自分」と「本来の自分」がずれることによって、いろんな好ましくない現象が起こるのではと思います。そして多くの人は「現状の自分」と「本来の自分」がずれた状態で生活しているようです。その一点を調整する。そこにフォーカスして、これからのセミナーやコーチング、さしあたっては来週の「滝行セミナー(通称)」にて展開していきたいと思います。皆さんの話を聞いていいて、また、さらにテーマが明確になってきたように思います。ありがとうございました。

「現状の自分」と「本来の自分」のずれをクリックで調整♪
 ↓   ↓

人気blogランキング


〇5月23日(土)・24日(日):本当の自分に出会う「願望実現」特別セミナーin福岡

〇<福岡NLP-Ⅰ>5月29日(金):第六回・はじめに言葉ありき!言葉は人生を創る!


「早朝談話室」も受付中!

○オフィシャルサイトはこちらです!メルマガ登録もできます!
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪

愛と感謝:49日目】

<愛>
・新シリーズのセミナーを自分らしく情熱的にさせて頂くことができました。
<感謝>
・今日も気持ちよくお滝を頂くことができました。
・新たなセミナー参加者の方からも喜んで頂けました。
Commented by ワタナベ at 2009-05-17 00:07
Qさん昨日はお世話になりました。毎回感動をありがとうございます。新シリーズも大いに盛り上がりましたね!来週の滝行セミナーも今から楽しみです。
Commented by katamich at 2009-05-17 19:14
■ワタナベさん!
こちらこそありがとうございました!
来週は本当に期待しててくださいね!
by katamich | 2009-05-15 23:48 | ■セミナー・研修・講演 | Comments(2)