AVのモザイク処理 2009.4.1

 昨日寝る前に(正確には今日の夜中)、ミクシィと「裏側」に次のような日記をアップしました。


カミングアウト!!!

私のブランディング上、今まで隠していた部分もあるのですが、
新たな境地に進むと言うことで、そろそろカミングアウトする時期がやってきました。
実は私、この4年間、ちょっと人に言えない仕事をしていました。
それやってる人には失礼な言い方になるでしょうが、あまり公にできなかったのも正直な話。
実は私、内職がてら「アダルトビデオのモザイク付ける仕事」をずっとしていました。
けっこう気楽そうな仕事に思えるかもしれませんが、やってみると意外と大変です。
最初の3か月はめちゃめちゃきつかったのですが、ある時、忘我の入り方をマスターしてから、
淡々とできるようになりました。
ま、単なるの流れ作業ですね。
しかし、生々しいのを見過ぎて、性的嗜好がマニアックに偏ってしまったかもしれません。
田代のことが笑えません。
でもようやくその仕事から足を洗う決心をしました。
新年度を迎えて、フレッシュな私をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。



 今日は4月1日ですので、言うまでもなくエイプリルフール・ネタなんですが、私が思っていた以上に信じ込んだ人が多かったようで、起きて数時間後にはフォローの記事を入れました。その意味では、我ながらよくできたネタだと思っています。妙にリアリティありますしね。

 と言う感じに、新年度はジョークでスタート。今日はグーグルやまぐまぐなど各種サイトでもネタ合戦していますしね。文化人はそれに乗るべき、、、とまでは言いませんが、私も調子に乗ってしまいました。

 そして今日は6時前に起きて家を出ます。零細企業向けコンサルタントの栢野克己さんの早朝勉強会に参加するために。栢野さんの勉強会は前に一度参加したことがあります。最近はやってなかったようですが、昨日の晩にメルマガで急きょ告知があったので、これはと思って参加してきました。

 栢野さんは、なんと今日からイスラエルに行くそうです。そんな忙しい中、若き起業家のために勉強会を企画して下さり、さらに午後に福岡を出た後、大阪でも同じような勉強会をされるとか。それから関空でドバイ経由のアンマン。そこから陸路等でイスラエルです。ま、勉強会と言っても雑談が中心なんですが、やっぱり起業家や経営者の集まりだけに、めちゃめちゃ面白い話がたくさん聞けました。今日は私含めて3名の若手と栢野さん、そして途中で元リクルートのすごい方が来られました。

 7時に事務所に入って、それから12時過ぎまで。いや~、本当に充実した時間でした。栢野さんのUSP(ユニーク・セーリング・プロポジション=売り)は「弱者の戦略」。これは栢野さんの本のタイトルにもなっています。世の中には一部の大手という「強者」と、それ以外の中小零細の「弱者」が存在します。その中において、私のような「個人事業主」は「弱者の中の弱者」と言えるわけで、その人たちがいかにして「勝つ」ための「戦略」を構築していくかが、栢野さんの仕事なんだと言えます。
AVのモザイク処理 2009.4.1_b0002156_0392185.jpg

(おっと、今日のことが栢野さんのブログにも→「怪しい福岡早朝会」)

 今年になって何度も言っていますが、私が2005年に会社を辞めてから、ほとんど「成り行き任せ」でここまでやってきました。それで何とか食えるようにはなっているし、そこそこ自由で、ストレスの少ない生活を送っていはいるのですが、なんとなくそれでは満足してない自分がいるわけです。どこか頭上に「雲」がある感じがして、それを突き抜けたい突き抜けたいと思っているわけです。

 そこで目覚めたのが「戦略」です。それも私のような「弱者」が勝てる「戦略」。そんなことを年始に考えていたら、たまたま島田紳助が好きで購入した「紳竜の研究」に目から鱗で、かと思うと、ちょうどその頃、栢野さんもブログで「紳竜の研究」を絶賛していたのです。これは何かのご縁だと思い、すぐに「弱者の戦略」と「小さな会社儲けのルール」を注文し熟読。まさしく「紳竜の研究」で紳助が言ってることと同じではないですか。

 「弱者の戦略」を強引に一言で言えば「一点集中」です。大手など「強者」はマスを相手に広く多く市場を食いつぶしていくのですが、「弱者」がそれと同じことをしても太刀打ちできません。競合してももちろん勝ち目はありません。つまり「強者」とは違った市場で、そして絞った商品で、絞った地域で、絞った客層で、絞った客層で攻めていくしかないのです。

 島田紳助が漫才ブームで勝てたのは、まさにそれ。オール阪神巨人、中田カウスボタン、やすしきよし、海原千里真理など、当時、正統派の漫才で売れている芸人がたくさんいました。言ってみれば彼らは「強者」なのかもしれません。そこに同じ土俵に立っても勝ち目はないと見た紳助は、自分のスタイルを絞り、笑わせる層を絞り、「強者」にはない漫才を作り上げました。そして成功しました。ちなみに「強者」は正統派漫才で子どもからお年寄りまでをカバーしていたのを、紳竜はツッパリ漫才(異端)で若い男にターゲットを絞り込みました。

 これは「経営戦略」でもまさしく同じこと。最近流行りの個人ブランディングやUSPの発見など、結局、自分(個人)の持ち味を見つけ、客層も絞り込んでいくしかないのです。もちろん大きな市場で売れればそれに越したことはないのでしょうが、最初はそこを狙わない方が無難。と言うか、狙ってはダメ。

 「弱者の戦略」にも出てくるソフトバンク、HIS、セブンイレブンなども最初はまさに「弱者の戦略」で勝ち進んでいたのです。ただ、素人目には大手のやり方が正しいように思えてきます。つまり「なんでもできます」「誰でも相手にします」というスタンス。確かにその方が市場は大きいです。しかし、そこは大手という「強者」がしっかりとおさえていますので、個人や中小零細がかなうはずありません。そこで言ってみれば逆の(非常識)な「戦略」が必要になるのです。つまり「これしかできません」「この人たちしか相手にできません」という「戦略」です。しかしそれは「逆」でも「非常識」でも何でもなく、実を言うと商売の「原理原則」だったりするのです。今日改めて知ったのですが、船井幸雄にしても神田昌典にしても、行きつくところ「弱者の戦略」が彼らのコンサルティングだったとか。実際、船井さんの昔の本を見せてもらったのですが、そこには明確に「弱者の戦略」と書かれてありました。

 てなわけで、今日は若手3名しかいませんでしたので、言ってみれば栢野さんによる個別コンサルティングみたいな展開で、めちゃくちゃ有意義な時間を過ごすことができたのです。また、様々な事例をお話頂いたりして、普段であれば数万円のセミナーネタを「ロハ(無料)」でたっぷり聞けちゃったわけです。めちゃくちゃツイています。あとはいろんな人の裏話も。いや~充実してたな~。

 栢野さんはブログとか見ている限り、一見、過激で近寄りがたい印象も無きにしも非ずですが、実際に「接近」してみると、強い「一貫性」があり、とても頼もしく、そして苦労人ならではの親しみやすさがある人です。その「一貫性」は時としてちょっとしたトラブルを引き起こすこともあるようですが、ただ、そこまでやるからこその説得力もあるわけです。

 これは知る人ぞ知る「栢野のJAL事件」ってのがあって、超巨大強者のJALを相手に、ある意味「弱者の戦略」で打ち負かしたなんて話もあります。打ち負かしたってのは、JALのある部分を結果として変えさせたことなんですが、そこにはやっぱり強い「一貫性」ゆえのプロセスがあったのです。なるほど、ってとこです。

 それを考えると「強者―弱者」ってのは、言葉の上では優劣があるようですが、実際には「赤」と「青」とどっちが偉いかみたいな話で、本質的な「差」はないんだな、と考えます。例えば大企業に入ったからと言って必ずしも幸せになれるわけではないように。もしも私が役所や大企業に勤めていたら、間違いなく「鬱」になっている自信があります。今のような「個人」でやってるからこそハッピーなわけで。

 てなわけで、今日は私自身についてもいろいろアドバイスを頂けましたし、他の2名の若い経営者の話からもいろんな学びがありました。本当に有意義な時間でした。それもたっぷり5時間以上。平成21年度という新たなスタートにふさわしい一日でした。
AVのモザイク処理 2009.4.1_b0002156_0394716.jpg

 ちなみに栢野さんのことは、昨日も話題になりました。それは道幸武久さんのスタッフの方から「福岡って栢野さんがいますよね」という話の中で。このポジションはめちゃめちゃ重要だし、まさしく「弱者の戦略」そのものだと思います。栢野さんがいかに過激で、そして優れていたとしても、東京に住んでいれば、そうやって名前が挙がることも少ないでしょう。福岡のような地方都市だからこそ名前が挙がるのであって、東京だとよほど一つの分野で突出してない限りは名前も出てこないでしょうから。それこそコンサルなんて掃いて捨てるほどいるのですから。

 その点で言えば、私が福岡にいるのもめちゃくちゃ利点になるのです。今、「福岡 NLP」と検索すると、トップページに私のサイトが2つ3つ出てきます。それも対策して一か月も経っていません。もしもこれが「東京 NLP」ならば、きっと永遠に上位表示されることはないでしょう。それだけでなく、実は昨日も道幸さんのスタッフの方から「自分の知り合いから『福岡なら石田さんに連絡されたらどうですか?』と言われました」なんて話をされてたので、まさしく栢野さんと同じような状況が私にも訪れていることを実感しました。そしてこれからますますその傾向も強くなるでしょう。

 もちろん私はセミナーや講演会でこれからも全国を回るつもりですが、あくまで拠点は福岡。そして福岡でたっぷりと活動して、たっぷりと人脈も広げていくつもりです。そう言えば、福岡っていろんな人がいますよね。栢野さんやその師匠の竹田陽一先生、「やずや」や「一風堂」の社長、そして私のメンターである加賀田晃先生。そしてオレ。

 とにかく福岡最高、地方都市最高ってのを改めて実感した次第です。新年度のスタート。弱者に磨きをかけてどんどん突破していきますよ。ありがとうございました。

これからもクリックともどもどうぞよろしくお願いいたします!
 ↓   ↓

人気blogランキング

〇 4月11日(土)東京:瞬時に変わる!ウルトラ・コミュニケーション・セミナー
〇 4月12日(日)仙台:NLPで徹底的に自分を知るセミナー

〇<福岡NLP>4月3日(金):第三回・ラポールに始まりラポールに終わる!(その2)


○オフィシャルサイトはこちらです!メルマガ登録もできます!
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪

愛と感謝:7日目】

<愛>
・エイプリルフール・ネタで楽しませた。
<感謝>
・栢野さんの勉強会が実に有意義だった。
Commented by (株)いろはデザイン橋本 at 2009-04-02 01:24 x
石田さんこんばんは。
今日は本当にお世話になりました。
6時間刺激を受けっぱなしでした。
ありがとうございました!
またお会い出来るのを楽しみにしております。
Commented by katamich at 2009-04-08 15:22
■橋本さん!
こちらこそお世話になりました!
是非またお会いしたいですね。
ありがとうございました。
by katamich | 2009-04-01 23:33 | ■ビジネス・事業 | Comments(2)