最終結論には何かがある・・・ 2017.8.15

終戦記念日ですね。なんかの弾みで注文していた百田尚樹氏の新刊『戦争と平和』をパラパラと読了。『永遠の0』を読み、百田氏の発言をTwitterやYouTubeなどで知っていれば目新しい内容もないですが、『永遠の0』が450万部のベストセラーになるまでの話は面白かったです。50歳の新人小説家が最初の出版社でジワジワと3万部ほど売り、もちろんその数字は決して少なくもないのですが、講談社の文庫化をきっかけに特に広告も打たずに「口コミ」だけで増刷を重ね、ある程度からは広告や映画化、著者の露出などでミリオンを突破したわけですが、ある意味で理想の流れですね。


私がこれまで出した本についても、発売から2年、3年たってもチラホラと感想を送っていただける方も少なくなく、必要な人には確実に届いてるんだな~と実感があります。そして今度の新刊『最終結論。』についても先行販売で用意していた500冊が残り僅かとのことで、幸先はかなりいいです。プレゼントの動画についても、たとえばこんなご感想など。
最終結論には何かがある・・・ 2017.8.15_b0002156_1393042.jpg


この動で話したのは、河口湖で聞いた話がメインだったのですが、それも含めて導きだなと思っています。「呪文+除霊」の話なんですが、特に二つ目の「セルフ除霊」については、かつてはネット上にあったらしいですが、今はどこにもない。それを教えてくれた方は、その除霊を1か月続けて、とんでもないことが起こったと。とある難病が完治し、さらに経済的にも大爆発した。


この「除霊」は一種のトラウマ解除なんですが、人ってトラウマがなくなれば願ったことが簡単に叶ってしまうんですね。その除霊もいわば「言葉」の話なので、新刊『「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。』とはかなりマッチしています。また、その河口湖に行く二日目、編集の小田さんと対談したのですが、「スピリチュアルと願望実現」ってテーマでかなり骨太な内容で掲載されています。


それにしても、Clover出版さんとはかなり深いお付き合いでして、さかのぼること三年前。その辺の経緯、12日に配信したメルマガに書きましたので、こちらにノーカット転載します。


こんにちは、石田久二です!


8月に入りましたね!!!


個人的には新居への引っ越しを進めており、

同時進行で「新刊」の発売が迫っております。


その名も、


『「言葉」が人生を変えるしくみ その最終結論。』


で、クローバー出版さんからの刊行となります。



ところで私とクローバー出版は深い絆がありまして、

その話をさせてください。



2014年7月、サンマーク出版より

『夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?』

を刊行したのですが、その二か月前のこと。


午後からサンマークの編集者さんと打合せの予定があったのですが、

その日の午前中、突然電話がかかってきました。


「Qさん、今、どこにいますか?ご紹介したい人たちがいるのですが・・・」


実はこの日、予定では正午に羽田空港に着いて14時から打合せだったはずが、

この3日前にとあるセミナーに急きょ参加することになり、前日に東京に着いていたのです。


ただ、直前なので宿がない。

かろうじて「新大久保」の古い韓式旅館が空いており、そこに泊まる。


正直、参加したセミナーはあまり心に残るものではなかったのですが、

サンマーク出版は「高田馬場」にあるので、新大久保はすぐ隣。



ちょうどチェックアウト時間だったし、30分でサンマーク出版へ行き、

そこにいたのがクローバー出版の小川社長と小田編集長でした。



『夢なに』の販促のプレゼンを受けたのですが、

その時点でシンクロだったので、内容や値段がどうであれ受けるつもり。



そのときに「今、これがきてるんです」と言って、

手渡されたのが奥平亜美衣さんの『引き寄せの教科書』でした。


奥平さんはあれから3年で累計50万部を超すベストセラー作家となり、

バリ島に引っ越し、作家業界でも第一人者。


その奥平さんを発掘したのが、今回お世話になっている小田編集長なのです。



おかげさまで『夢なに』も5万部を超すベストセラーとなり、

クローバー出版としても初めての販促事業を成功におさめることができ、

その後もいろんな形でからんではいました。


そして今回、満を持して、クローバー出版を版元として一冊、出すことになったのです!


発売日は8月28日で、そこから全国の書店に並び始めるのですが、

それに先立ってクローバー出版より「先行販売」が開始されました!

http://bit.ly/2vXl4jk



発売より一週間は早く読むことができる上、先行販売で購入されますと、

私の有料セミナーでの動画を見ることができます。


ちょうど二週間ほど前、本も脱稿して、あとは多少の修正作業を残すのみになったとき、

編集の小田さんから

「Qさん、すみません~ん!先行販売のキャンペーンしようと思っているのですが、

プレゼントの動画か音声かないですか~」

と連絡がありました。



ちょうど東京出張から帰ったばかりだし、そのために東京に行くのも、

さらに動画のためのセミナーをするのも大変だ。募集期間もないし。


そこでふと、月イチでやっている福岡セミナーで収録すればいいと気が付き、

一番前の方にiPhoneを持っていただき、ぶっつけで収録した動画です。


撮り直し一切なし、半分はアドリブ。



しかし核となる話はかなり濃く、本書のテーマが「言葉」だけに、

言葉に関する話と思いきや、確かにそうなんですが、

かなり怪しい領域の話に発展してしまいました。



テーマは「脱稿後に授かった二つの言霊」として、

一つは「天風式願望実現法~呪文~」の話、

もう一つは「セルフでできるトラウマ解除~除霊~」について。



早くも動画の反響も多く、これはもしかしたら人生が救われる人がいるのかも、、、

と直感しています。


本書が手に届くまでに、門外不出のここだけの動画、

ぜひ入手して見てみてくださいませ。

http://bit.ly/2vXl4jk


ちなみにですが、先行販売サイトの画像の「手」の形、

あれはそのまんま「十一面観音菩薩」の印です。


デザイナーさんが何を意図してこれを持ってきたのかわかりませんが、

きっとたまたまなのでしょうが、いわゆるシンクロってやつか。


私が今日も修行に行った滝行の本尊も十一面観音さんです。


現世利得バリバリの菩薩様なので、お金の仕事も恋愛も結婚もなんでも来い!



と言うわけで、正式な発売はまだ先ですが、先行販売でいち早く読み、

その前にぜひ動画も見てください。

http://bit.ly/2vXl4jk



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

石田久二(Q)



そして今回の巻末の対談では、小田さんにとっても実質的な本デビューとなるわけで、いろいろ記念すべき一冊であり、集大成。タイトルが決まったのは6月で、私は西表島にいました。この時の西表島、ものすごく思い出深い日となり、さらに「聖徳太子の一万円札」が返ってきたのも西表島でした。
最終結論には何かがある・・・ 2017.8.15_b0002156_1421369.jpg


なんだかさ、今回の新刊『最終結論。』は何かを持っていそうな気がする。ちなみにその本文のどこかに、西表島で聖ちゃんを渡した張本人が登場してたりして、内輪すぎる話だけにどうしようかと思ったのですが、前後の文脈上外せないって結論となり残りました。他の内輪の知り合いはすべて却下されたにも関わらず。


とにかく何かある。『最終結論。』には何かがある。正式な発売日の三日前にはClover出版の小川社長とゆっくり飲むことになっており、そこでも何かが起こりそうだ。小川さんとも三年の付き合いですが、極めて優秀な経営者です。小田さんも同様、極めて優秀な編集者であり、私の周りには優秀な人がたくさんいてありがたい限り。


と言うわけで、これから確実にすごいことが起こりますよ。あと、8月23日(水)の夜、「夢かな心理学・入門講座」を予定していますが、ようやく案内ページができたので、ぜひご覧ください。

■8月23日(水)/東京/夢かな心理学・入門講座


そこから9月17日のソウルセミナー(日本語)の申込みもできます。9月は前半にQ州ツアー、中盤に韓国チャリンコ。ほんと、9月はヤバいな。Q州ツアーの案内文も明日には書きます!まだ受付中なので思い切ってご参加ください。人生が根底から変わることは約束しますので。そんなとこで、また明日。毎日9時に配信される「夢かな心理学・108の法則」もどうぞお楽しみに。ありがとうございました。

【受付中の講演・セミナー】
    
■8月26日(土)/福岡/[月イチ]宇宙となかよし塾30~タロットで未来は変えられるか?
 
■9月2日(土)・3日(日)・4日(月)/九州/宇宙となかよしツアー2017 in Q州(Q州ツアー)
 
■9월17일(일)/서울/이시다 히사쓰구 자전거TALK LIVE~3개의 소원 100일의 기적
 
■9月17日(日)/ソウル/夢かなチャリンコトークライブ~頑張らなくても上手くいく!(日本語)
 
【無料】夢かな心理学 公式サイト~夢かな体質診断テスト】
 
---
プロフィール・実績メルマガFACEBOOKTWITTEROFFICIALお問合せ
 
友だち追加数
アカウント名は「@gix0298a」
  
by katamich | 2017-08-15 23:39 | ■読書・書評 | Comments(0)