なんとかなるさ 2011.1.28

 東京セミナーが終わりました。夜間であるにも関わらず、遠くからお越し頂いた方もいらっしゃり、私もとても楽しくお話させて頂きました。今日のところは「超意識ワークス」の基礎編ということで、話が中心となりましたが、一応のところ言いたいことは言えたように思います。いよいよ実践的なワークも含んだ「超意識ワークス2日間セミナー」が開始されます(本日参加者は割引あり)。

 今日の昼、福岡空港で何となく更新したミクシィ日記。


「人生に対する不安」

まもなくフライトです。ところで私って、人生に対する不安がまったくないようです。

不安がないので、そこにフォーカスすることがなく、ものごとがすべてうまくいきます。
宇宙につながるってのは、究極的に「大丈夫」っことを体感すること。

そしてその不安の源ってのは潜在的にも「死」への不安だろうと。

つまり「死」への不安がなくなれば、人生に対する不安も瞬時に消え去る。

「死」への不安をなくすには、「死」を知ること。そのための方法論のひとつが「瞑想」なんだろうけど、実は「音楽」もそうだと思うのです。

今日のセミナーでは、私が感じる最も「死」に接近した曲を聞いて頂きます。

作曲はモーツァルトです。ただし、レクイエムではありません。純粋な器楽曲。これを聞いて「死」が恐怖でないことを体感できるかな?

要望あれば明日の熱海ワークスでも聞いてみましょうか。



 「超意識」につながるとは、すなわち「大丈夫」ってことを「知る」こと。参加者の中に経営者の方がいらっしゃったのですが、いろいろあっても最終的には「なんとかなる」という思いでずっとやってこられたと。私もそう。できればその先を進んで「大丈夫」の境地に達したいとおっしゃっていましたが、「なんとかなる≒大丈夫」ってことですので、会社経営などしていると、それだけ「超意識」につながりやすいと感じています。

 「超意識」につながるための秘訣をあえて一つだけ言えとなると、それは「行動」だと思います。どんな本を読んでも、どんな話を聞いても、どんなワークに参加しても、、、結局は「自分」なのです。今日、移動中にある音声セミナーを聞いていたのですが、そこでこんな話が印象に残りました。それは、


「結局は『自分』だってこと、、、みんな知ってるんでしょ!」


 つまり世の中にはもしかしたら、自分が知らないだけで、楽に人生逆転できる方法があるんではないか、そのような呪文とかがあるんはないか、聞くだけでそうなれるCDとかがあるんではないか、、、などと幻想を頂くのですが、心の奥底では「そんなものはない」って知ってるんでしょ!と。

 私も含めて耳の痛い話ではありますが大いに共感します。いろんなツールはあるにはあるけど、それらは最終的に「自分」につながるための手段。ま、中には「自分」へシフトさせずに「依存」を生みだすものもありますけど、少なくとも私はそれには与しません。私のワークにしてもコーチングにしても、最終的には「本当の自分」につながるための手段。「超意識」につながるための手段。そのためには、、、やっぱり「行動」しかないんです。

 その「行動」を通して「なんとかなる」ことを知ったり、最終的には「大丈夫」って境地に達する。そのことをこれからも伝えていきたいと思います。ところで今日聞いた「死」の音源がこれ。



 モーツァルトの「クラリネット協奏曲イ長調K622第二楽章」です。実際に死の3か月前に書かれた曲で、最後の「レクイエム」はK626ですので、その間に3曲くらいしかありません。しかし、その3曲はやっつけの曲なのでほとんど聞かれることはない。「レクイエム」は未完で終わったので、傑作の完成曲としてはこれが最後。

 本当は3楽章通して聞いて頂きたいのですが、時間の都合上、「白鳥の歌」と言われる第二楽章を聞いて頂きました。曲を聞くコツは「クラリネットを聞かずに伴奏に耳を傾けること」です。私は中学の卒業式の日、親からお祝いで買ってもらったCDラジカセで真っ先にこのCDを買ったのですが、なんとその日、熱を出してしまいました。ですので、熱にうなされながらこの曲を聞き、なぜかひとり涙したのを覚えています。

 てなわけで、今、バタバタとこれを書いてまして、そろそろこの辺で。明日は「熱海」です。また何かが起こりそう。ありがとうございました。

ランキングが上がるとテンションあがります!
↓ ↓

人気blogランキング


【福岡】2月~4月:70日間で人生が変わる願望実現NLPセミナー


【参加します】
2月4日(金):第189回九州ベンチャー大学・土井英治×竹田陽一


○石田久二公式ブログはこちらです! メルマガもあります♪
ミクシィにも「マイミク限定日記」を書いてますので、読者の皆さんのマイミク、大歓迎です♪
Twitterで思いのままにつぶやいています♪ (よかったらフォローをお願いします!)
Commented by レモネ at 2011-01-29 22:10 x
いつ聞いても名曲ですね。
ところであのクラリネットはバスクラですか?
通常より長いような、、。
バスクラをオクターブあげて吹いてるんでしょうか?
この曲は通常はB管で演奏されると思っていました。

Commented by まつくん at 2011-01-29 23:53 x
Qさん、昨日はお世話になりました!

昨日の感想をブログの方にUPさせてもらいました。

http://amba.to/dL5AQh

またお会いできる日を楽しみにしています!
Commented by 白銀のシップ at 2011-01-31 23:06 x
素晴らしいブログ、ありがとう。
Commented by katamich at 2011-02-01 06:06
■レモネさん!
正式には「バセットクラリネット」といいまして、モーツァルトの曲を演奏するためだけに存在しています。モーツァルトの友人奏者が低音を好んでいたことで、通常よりも低い音が出るように改良された楽器。詳しくはhttp://www.venus.dti.ne.jp/~kotani/OME/mito.pdf
Commented by レモネ at 2011-02-01 14:49 x
バセットクラリネットというのですね。
資料も読みました、ありがとうございました。
by katamich | 2011-01-28 23:39 | ■人生哲学 | Comments(5)